どうもかわ吉です!
娘のお友達は、少し年上…2歳前後の子が結構います!
そんなお子さんたちのママとかわ吉ママとの会話の中で、習い事の話が良く出るようです!
最近仲良くしてるお友達のママが、わりといろんな価値観がかわ吉家と似ており、ママもいつもそのお友達との話の時は特に楽しそうな印象を受けています!
そのお友達が、最近新たな習い事を始めました…
その習い事にかわ吉家も…!?!?
後半に続きます!
本日もどうぞ宜しくお願いしまーす(^^)/
※日記シリーズはかわ吉家の日々の記録です。
毎日流れていく日々を忘れないよう、備忘も兼ねています。
同じぐらいの月齢の子がこんな感じで育ってるんだーっていう参考になればという趣旨で書いております。
内容も娘や自分に向けて書いてる部分もあるので、あらかじめご了承いただけると幸いです☆
今日のかわ吉娘のスケジュール
6時半:起床←最近は毎日朝まで寝てくれます(^^)
↓ベッドでゴロゴロしてました~
7時:朝ごはん
↓朝ご飯の後は、テレビ見たり一人遊びしてましたー
9時半:今日はまた別の支援センターを目指して出発!!
↓今日はの支援センターは徒歩30分くらいです!ママありがとう☆
10時15分:到着
↓お友達とたくさん遊びましたー(^^♪
10時半:ぐずったのでおやつタイムです♪
↓おやつを食べたら復活!うちの娘は単純なんです(笑)
12時:お昼ご飯
↓お昼を食べたら帰宅です!!
13時:家に到着&お昼寝
↓クーラーの効いた部屋でしっかりとお昼寝
15時:娘復活!!
↓おやつを食べてから遊びだしまーす♪
17時:夜ご飯
↓一人で遊んだりテレビみたり(^^♪
18時:お風呂
↓今日はママと入りましたー♨
19時:パパが帰宅
↓娘と夜ご飯まで遊びまーすヾ(≧▽≦)ノ
19時半:パパとママの夜ご飯
↓一人で遊んだりビデオを見てお利口さんにしてました!!
20時:就寝準備→歯磨きと鼻水吸引機で鼻水を吸い取ります!
↓今日の寝かしつけもママでーす(^_-)-☆
20時半:就寝!おやすみー☆
寝かしつけに要した時間:30分
今日は遊び疲れていたようで、ぐっすり寝てくれましたー(^^♪
赤ちゃんに習い事をさせるのは早すぎる!?
以前も習い事については記事で書いたのですが、そろそろパパやママの言ってることがわかってきたということもあり、何か始めさせたいなという気持ちが大きくなってきています!!
現状としましては、2つほど通っています!
1つは、リトミック!
とはいえ、継続的に通ったりする有名な学校とかではなく、個人的に先生が月1、2回やっているところに、何度か参加しているって感じです!
もう1つは、子どもの体操教室です!
これは、地域の支援センターがやっている教室で、5回セットの教室になってます!
定期的ではあるんですが、限定的なものにいってます!
とこの2つです!
最初の話に戻りますが、最近仲良しのお友達がバレエに通い始めたそうなんです!
いいなぁ!!!!!
というわけで、根掘り葉掘りママは聞きまくってくれたみたいで、そのお月謝が安いんです!!
なんと…
月4000円台!!
詳細をいいますと、週1回で施設費とか入れて4000円台…細かい数字はわかってないんのですが、5000円はいってないそうです!
これは相当安いんです!!!!
そして雰囲気や先生もいいみたいで、通わせるしかないなぁーって思ってます(笑)
基本的には、娘が1度行ってみて、楽しかったら続ければいいというスタンスは変えないで、習い事をやらせてあげたいなって思ってます!
今のところ、音楽と体動かすことが好きなんで、そういうことを中心にいろんなところに体験しにいきたいと思ってます!
そろそろ本腰を入れなければ、月日だけが流れていきます…
かわ吉家、気合いを入れます!
体験記を期待してください(笑)
本日はこのへんで(^^)/
パパから娘への手紙
娘へ
今日は、一歩歩いたとママが言ってたよ!
パパはまだ信じていません…
なぜなら、パパの前で歩いてくれないから(^^;
もうすぐばぁばやじぃじに会いに行くのでそれまでに歩いて欲しいなぁ…
と言いつつもそんなに焦らなくていいとも思ってるけどね(笑)
それでは、また明日♪
次回予告
明日は、パパが早く帰ってこれそうなので、いっぱい遊びまーす♪
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
明日またお会いしましょう(^^)/