育児(妊娠・出産) 背中スイッチがひどい…急に始まった…放置したい…イライラする…時の攻略法は?原因対策など徹底検証! 2022年2月12日 かわ吉 かわ吉のブログ~しきおりおりな子育ての日々~ 背中スイッチってご存じですか? 簡単に説明すると、赤ちゃんが寝たかなと思って布団やベットに置いたら「ギャー」と泣く現象のことで、背中に …
育児(妊娠・出産) こどもちゃれんじベビー(baby)はいらない?こどもちゃれんじを3年以上経験しているパパがお答えします! 2022年2月8日 かわ吉 かわ吉のブログ~しきおりおりな子育ての日々~ 【こどもちゃれんじ】や【こどもちゃれんじベビー(baby)】について…ネット上ではいろんな声が上がっています! かわ吉はこどもちゃれん …
育児(妊娠・出産) ごあいさつあそびの絵本レビュー!あかちゃんのあそびえほんシリーズ!きむらゆういち絵本 2022年2月4日 かわ吉 かわ吉のブログ~しきおりおりな子育ての日々~ ごあいさつあそびの絵本をご存じですか? このごあいさつあそびの絵本は、あかちゃんのあそびえほんシリーズとして、シリーズ化されており、全 …
育児(妊娠・出産) イクメンっておかしい!?当たり前!うざい!気持ち悪い!嫌い!など評判の悪さにびっくりしたので調べてみた! 2022年2月3日 かわ吉 かわ吉のブログ~しきおりおりな子育ての日々~ イクメン…かわ吉はこの言葉に全く興味がなくてなんとも思っていなかったのですが…いろいろ調べていると…まあ、評判が悪い言葉なんですよ(^^) …
育児(妊娠・出産) 2歳児・3歳児が夜中に起きる…原因って何?対策として何をすべきか?今夜からできることを考えてみた! 2022年2月2日 かわ吉 かわ吉のブログ~しきおりおりな子育ての日々~ 3歳児の娘が最近毎晩のように夜中12時~3時くらいに起きるようになって困っているかわ吉です…(T_T) 夜中に起きてすぐ寝てくれればい …
育児(妊娠・出産) 3歳児にプログラミング教室って意味ある?そもそも3歳から通うことができる教室があるのかも含めて徹底検証してみた! 2022年2月1日 かわ吉 かわ吉のブログ~しきおりおりな子育ての日々~ 昨今、小学校においてプログラミングの授業が必修化されたことによって注目を集めているプログラミングであったり、プログラミング教室ですが…いまい …
育児(妊娠・出産) 2025年の大学入試の共通テストでプログラミングの科目が必須になるって本当なの? 2022年1月31日 かわ吉 かわ吉のブログ~しきおりおりな子育ての日々~ 「2025年の大学入試の共通テストでプログラミングの科目が必須になる」…マジで!?と驚いたかわ吉です…(+_+) 先日からプログラミン …
育児(妊娠・出産) こどもちゃれんじベビー(baby)は後悔する?こどもちゃれんじを3年以上やり続けているパパが徹底解説します!! 2022年1月26日 かわ吉 かわ吉のブログ~しきおりおりな子育ての日々~ こどもちゃれんじベビー(baby)にはお世話になりまくったかわ吉です(^^) かわ吉家では、こどもちゃれんじベビー(baby)の一番最 …
育児(妊娠・出産) 小学校のプログラミング教育(授業)の必修化はいつからなのか?ママやパパが最低限知っておきたいことをまとめてみました! 2022年1月25日 かわ吉 かわ吉のブログ~しきおりおりな子育ての日々~ 「小学校でプログラミング教育開始!」や「小学校のプログラミング授業の必修化が始まる!」などの文字を目にしたことはありませんか? 必修化 …
育児(妊娠・出産) 2歳・3歳のイヤイヤ期【攻略ガイドブック】保育士さんや教育評論家ではないパパだから言える家庭での乗り切り方! 2022年1月23日 かわ吉 かわ吉のブログ~しきおりおりな子育ての日々~ 娘のイヤイヤ期とかれこれ2年近く向き合っている…自称イヤイヤ期ベテランパパのかわ吉です! このたび、娘の壮絶なイヤイヤ期も終わりに近づ …