育児(妊娠・出産)

やりくりをつける…って何をつける?できない・苦手な方に知って欲しい3つのこと

家計のお金やりくりをつけるって何をつける?のイメージ画像5

家計のお金のやりくり…どうすればいいかわからない…苦手…できない…とお困りですか?

こちらの記事をご覧いただいてるということは、大小はあるにせよお困りの方が多いのかなと思っております!

いつもは子育て記事をメインにして書いているのですが…実はかわ吉…会計の専門家です!

あまり言ったことはなかったのですが…。

会計ですので、仕事は企業がメインです。

んっ!?

会計なので…家計とは違うだろう!!と思いますか?

基本は一緒です!

企業も家族も組織です!

1人暮らしの場合も個人事業主と考えれば、すべて基本は同じです!

そこで本日は、細かい節約ややりくりの話ではなく、家計のお金の考え方について、わかりやすくご説明できればなと思います!

★本日の解決できる疑問★

・家計のお金のやりくりをつける時の大切な考え方とは?

・家計のお金のやりくりをつける…って何をつける?

・家計のお金をやりくりする自分に合った方法の探し方とは?

それでは本日も宜しくお願いしまーす(^O^)/

やりくりをつける時の大切な考え方とは?

家計のお金やりくりをつけるって何をつける?のイメージ画像3

家計のお金のやりくりをつける・やりくりをする時に大切な考え方…の前に、やりくりするってどういうことですか?

やりくり:不十分なものをあれこれ工夫して都合をつけること。

例文→「運転資金の遣り繰りをつける」「時間を遣り繰りしてデートをする」

引用元:goo辞書

今読んでいただいてる方の中には、給料等の収入がで生活するのがギリギリまたは赤字となるまさに上記の意味通りの方と、そこまでギリギリではないが貯金まではできていないので、やりくりして貯金をしたいという方の2通りいるのかなと思ってます!

どちらにしても基本的なな考え方は同じです!

収入ー支出=プラスならやりくりできていてマイナスならやりくりできていない!

「あたりまえのことを言うなー!!」と怒られそうですが…まずはこれを肝に銘じてほしいです!!

収入以上の買い物はしてはダメなんです!

収入以上の飲み会はダメなんです!

収入以上のおしゃれはダメなんです!

もし上記のように趣味などに一切お金を使わず、最低限の衣食住にしかお金を使っていないのであれば…それは収入が少なすぎます。

どうやって稼いで、何にお金を使うかは個人の自由です!

ただ、やりくりという観点で言えば、

収入ー支出=プラスさえ守ればいいのです!

「それができないから困ってる!」

と思いますので、次の章で、何を記録すればいいのか考えていきます(^^)/

家計のお金のやりくりをつける…って何をつける?

家計のお金やりくりをつけるって何をつける?のイメージ画像1

まず最初に…家計のやりくりをつけるというタイトルに少し違和感を感じませんでしたか?

かわ吉もやりくりの話について書こうと思っていろいろ調べているときに…

「やりくりをつける」や「やりくり 何をつける」という言葉が出てきました!

かわ吉は違和感を感じたので調べてみると…

上記のgoo辞書から引用した例文のように、

「運転資金の遣り繰りをつける」や

「時間のやりくりをつける」といった都合と同じ意味合いで使われることもあるようです!

かわ吉は知りませんでした(・_・;)

そこから、このようなキーワードが出てきたと考えられるのですが…

そこで疑問がわきます…。

「やりくりをつける」をつけるというのはわかった!

「やりくり 何をつける」っていうのはおかしくない?

という疑問です(^^;)

やりくりを都合という言葉と同じで意味で使うとすると…

何をって…都合でしょってなります(笑)

何かおかしい…そう思って考えました!

ここからはかわ吉の推理です!

やりくりすると家計簿をつけるが混ざったと考えられます!

家計をやりくりする→そのためには普通は家計簿をつけるよね→家計簿って何をつけるんだろう→やりくりをつけるっていうキーワードが候補にあがってきた→やりくりって何をつける?ってなったんだと思います!

グーグルの検索中に出てくるキーワードの候補には結構こういった現象がおこります!

ということで、かわ吉はすっきりしたので、ここからは、家計をやりくりするために家計簿をつける必要はあるのか?

必要があるとしたら何をつけるのか?

について考えていきます!

まずは…

家計をやりくりするために家計簿をつける必要はあるのか?

→あります!家計は収入と支出の状況を把握することが大切です!

正直な話、家計がうまく回っていれば、つける必要はないです。

ただ、あまり家計に余裕がない状態だとつけることをおすすめします!

なぜなら、いつ赤字になるかわからないので!

その時に何が原因かというのがわからないことには手を打てません!

だからこそ、ギリギリもしくはマイナスであればつけてください!

では…

家計簿には何をつけるの?

→事実をつけます!使ったお金をひたすら書く。全てレシートを貼るだけでもOK!

何にどれだけの金額を使っているかを知る必要があります!

それをまずは、ノートでもエクセルでもいいので、形式とかも適当でいいので、書きなぐってください!

ただし、項目は自分でわかるように書いてください!

3ヶ月つけるとはっきりしますが、1ヶ月でも十分です!

その中で毎月ある程度決まった額だけ払わないといけないものがわかると思います!

これが固定費です!

家賃・携帯代・光熱費などなどです!

次にそれ以外のものは、月々の過ごし方によって金額が変動すると思います!

これが変動費と呼ばれるものになります。

あっ、固定費とか変動費って言葉は覚えなくていいですよ(笑)

ただ、月々決まった額発生するお金と月々の金額が使い方によって変わるお金があるということだけ抑えておいてください!

この記事では、便宜上固定費と変動費という言葉をこれ以降使いますのでご了承ください!

ここで大切なことをもう一度言いますと…家計において大切なのは…

事実をつけること!!

まずはこれです!

これによって、次のことがわかります!!

①何にどれだけ使っているのか?

②支払いが毎月決まっているお金はどれでどれくらいか?

③毎月の支払が月によってかわるお金のうち、ないと生命の危機に関わるお金は?

順に説明します!

①何にどれだけ使っているのか?

まずはこれを知ることです!

と言ってもかわ吉は、まずはざっくりでいいです!

固定費と変動費にわけるととともにこの後、予算を立てるという話をしますが、そのための目安のための記録です!

とはいえ、「これくらい使ったかな??」ではダメですからね!

ざっくりというのは、○○費という分類はざっくりで大丈夫という話です!

金額はきっちり把握しないと前にすすめません!

が、1円単位で合わせる必要はないです!

ある程度…そうですね…1000円以内であればいいかなと思います!

きっちりしすぎて途中で嫌になることは避けたいので、ある程度の誤差はOKとします!

一番いいのがレシートを全部貼りつける!と同時に定期的にそれを整理する!

それだけでOK!

電子マネーでお買い物をする人は履歴が残るので、まとめてつければOKです!

が、まとめすぎには注意!

最低でも週に1回くらいはつけないと嫌になります!

②支払いが毎月決まっているお金はどれでどれくらいか?

①でつけると、月々決まって使うお金がはっきりします!

光熱費・携帯・家賃の他に習い事や週刊や月刊の雑誌など、一般的な話ではなく、自分の中の固定費を把握することができます!

これが大事です!!

もしこの段階でどうしても貯金をしたいという強い意志があるならば、貯金を固定費にしてください!

それくらいの意気込みでないとたまりませんからね!

③毎月の支払が月によってかわるお金のうち、ないと生命の危機に関わるお金は?

①②ときましたので、残りが変動費となるわけなのですが…

この中からさらに分類します!

この変動費の中であなたの中で、ないと生きていけないものはありますか?

あるならどれですか?

「月末の忙しい日の夜は、スイーツを食べないと頑張れない」

「月1は、親友と飲み会に行かないと困る」

など、自分の精神的影響が大きいものの金額を把握しましょう!

これが結構みなさん忘れがちです!

お金を考える時に、お金だけをみて節約だったりやりくりだって考えるのでうまくいかないことが多いと思っています!

ここに心と時間を足すことがやりくり成功への近道です!

どういうことは次の章で詳しくお話ししますね(^^)

後は、これだけは最低限食べるための必要なお金!もちゃんと把握してください!

ここまで来たら、次の段階に行きましょう!

はじめは事実だけ付けましたよね!

慣れてきたら、次のように書くことをおすすめします!

〇収入金額

例:給与・副業収入・お小遣い・臨時収入・投資による収益など

〇月々支払いが決まっているお金(固定費)

例:家賃、光熱費、携帯代、新聞、保険、子供の習い事、通院費、通信費など

〇月々の支払いが月によって変わるお金のうち、生命の危機に関わるもの

例:心をささえる娯楽費、最低限の食費、必要最低限の衣類など

〇月々の支払いが月によって変わるお金の残り

例:趣味、遊び、お菓子、外食などなどの自由に使っているお金

上から順番に並べます!

それぞれ各項目で合計して、最後に収入合計からそれぞれを引きます!

それがプラスならやりくり成功!

それがマイナスならやりくり失敗となります!

失敗となった時はちゃんと原因を調べるのですが、主に一番下の月々の支払いが月によって変わるお金の残りが原因となるので、それを見直せばいいので、あーどれが原因かわからないとはなりにくい書き方になってます!

そして、この書き方の最大のメリットは一番下以外の使うお金はわかってるので、収入が入った時点で、全部抜いてください!

そうすれば、マイナスになることはないです!

残ったお金は自由に使っていいお金ですから!

これは一時期流行った、封筒でお金を管理する手法と同じ仕組みです!

ただ、封筒で管理してもいいのですが、今までやっていただいたことをちゃんと理解した上でやらないと意味がないので、こういった順番でご説明しました!

これが家計のお金のやりくりをつける…って何をつける?の全貌です!!

いやいやそれでもうまくいかない…そもそも自由なお金が残らない…もっとお金を使いたい!

などなどいろんなご意見があると思いますので、やりくりをつける、貯金をする、家計が将来的に大幅にプラスになるためにはどうすればいいのか?について一緒に考えていきたいと思います!

お金をやりくりする自分に合った方法の探し方とは?

家計のお金やりくりをつけるって何をつける?のイメージ画像2

ここまで家計のお金のやりくりをつけれない原因の部分と、それを知るための手法について書いてきました!

ここからはタイトルの家計のお金のやりくりができない・苦手な方に知って欲しい3つのこと

の後半部分のお話しをしていきたいと思います!

まずは、お金をやりくりするための方法は2つ!

そこに加えて欲しい考え方が1つ!

計3つを知って欲しいと思っています!

家計のお金のやりくりするために知って欲しい3つのこと

①やりくりするために節約等で使うお金を減らす

②やりくりするために副業などで収入を増やす

③①と②のうち自分に合った方法を選ぶがその時に時間と心をちゃんと計算に入れる

またあたりまえのことを言ってるとお思いのですよね?(^^;)

ただ、家族の家計も会社の家計もやりくりするには【収入ー支出=プラス】この方程式を成立させる以外方法はありません!

だからこそ、収入を増やすか支出を減らすかしか方法がないのです!

そして、多くの方は、これを聞いて、節約を行うという選択肢を選ぶ方が多いと思います!

特に女性の方!

これを否定するわけではありません!

ただ、いろいろ考えずに…

「節約するしか結局ないよねー」という判断をしてほしくないだけです!

なぜかというと、節約には限界があるからです!!

例をあげます!

仮に今手取り金額が20万円とします!

その20万円をどれだけ頑張って節約しても20万円を超えることはありません!

ただ、副業を始めた…最初は…雀の涙だったが…3年後には月々5万円の収入…そして10年後には旦那の給料を超えた(50万円!!)

収入を増やすということは、こういう可能性を秘めているということをまずは知ってください!

そして今のご時世、こういう人が主婦やサラリーマンでもどんどん増えて来ています!

早くかわ吉もそちら側にいきたーい(T_T)と思いながら日々ブログを書いていますが…

世の中もかわってきています!

かわ吉家のママも、真面目な女性で、家計の話になった時、節約という2文字しか頭に浮かばないようなタイプです!

そんなママもかわ吉のすすめで、メルカリを始めました!

子供服やおもちゃで使わなくなったものがあったり、ママは物持ちがいいので、昔のブランドものの服をたくさん持っていて、よくかわ吉に断捨離を進められているくらいだったので進めてみました!

はじめは渋っていましたが…

あれよあれよとはまっていき…この前ママのクローゼットを見たら、かわ吉のクローゼットより物が少なかったです(笑)

今では月々数千円ではありますが、お小遣いをゲットしています!

ここで言いたいことは2つです!

①収入を増やすのは、思っているよりやってみると簡単なものが多い!

②節約だけではなく、収入を増やすという家計の両輪を回すことが一番の近道だし、行き先が無限の可能性となるので…とてもいい!

①で収入を増やすのは簡単だと言いましたが、簡単でないものももちろんたくさんあります!

次のところでお話ししますが、自分に合ったものを行う!

これに尽きます!

お金の支出を減らす・収入を増やす時に自分に合った方法を選ぶ

まずは、自分に合った方法を選ぶこれが大切です!!

先程も言いましたが、支出を減らすと収入を増やすという両輪を回す。

ただ、節約が苦手な方や収入を増やすということを難しく考えすぎている方などっちも得意という方は少ないと思います!

かわ吉も節約が苦手ですし、節約するくらいなら稼げばいいと思っていた人なので、支出を抑えることは苦手です!

ただ、節約が苦手だったとしても節約は少しでもいいのでしてください!

その意識が大切です!

節約の方が得意!だから、節約だけで勝負!というのもなしです!

節約が得意なら何でもいいので発信してください!

Youtubeで毎日家計簿つけたり、広告でどのスーパーが安いかを必死で選んでいるところを撮影してアップすれば、3ヶ月やり続ければ、収入になると思います!

このようにまずは、両輪を回す意識を持ってください!

その上で、節約と収入を増やすことについて具体的に見ていきます!

節約方法

・安いところに引っ越す(家賃)

・格安スマホにする(携帯代)

・ガスと電気の会社をまとめる(光熱費)

・趣味をしない

・完全自炊にする

・お酒を控える

などなど

今こうやって節約方法を考えていましたが…やっぱり苦手です(・_・;)

辛いことが多すぎます…(T_T)

特に家族でこれを始めると、お互いの意識が同じ方向を向いていないとすぐに喧嘩になりますよね(^^;)

とはいえ、かわ吉は、コロナで在宅勤務が始まり、外に行かなくなったので…節約できています!

できる範囲で頑張っていきましょう!

かわ吉の性格上やっぱり節約よりも収入を増やすという考え方になってしまうんですよね…(+_+)

収入を増やす方法

・パートなど外で働く

・Youtuberになる

・ブログを始める

・懸賞やポイントサイトを活用する

・ウェブライターになる

・動画編集をする

・イラストをかく

・データ入力等の事務系の作業を在宅でする

・メルカリ等の転売系で稼ぐ

などなど

書き出すと無限にあるので、これくらいにしておきます!

お子さんが小さい場合は、パートはおすすめしません!

保育園に預けないといけない状況だと、わりにあいません。

それでも大幅にプラスになるのであればいいですが…なかなか厳しいかなと思います!

それよりも時代の流れにのって在宅でできることを探した方が効率的です!

ただ、得意不得意好き嫌いは人によって違うので、おすすめと言っても難しいのですが…Youtubeは何をするにしてもやって損はないと思います!

今日のテーマではないので少しだけにしようと思いますが…

Youtubeをおすすめする理由

①初期費用がかからない

②顔を出さないでもできる

③編集機材や知識があまりなくても始められる

④需要がすごい

⑤収益が出るまで少し時間がかかるので、他のものと絡めておくのがいい

①の初期費用がかからないというのがとても大きいです!

普通ビジネスを始めるとなると、初期費用がかかります!

居酒屋さんします!ネイルサロン開きます!などなど初期費用がかかるというのはイメージできますよね!

もっというとこのブログも初期費用に月々の費用は少額ですけどかかってます!

それに比べて、Youtubeは携帯かパソコンを持っていれば、通信費以外はかかりません。

パケ放題等を使っていれば、追加費用はいりません!

ただ、収益まで時間がかかるので…ウェブライターを目指すと決めて、1記事300円くらいで単価安いけど、初めは修行だと割り切って、開始してその様をずっと動画でとり続ければ、気付いたらライターとしての収入もあがり、Youtubeからも収益ももらえるようになる!なんて可能性があります!

まあいうのは簡単ですけどね(笑)

Youtubeを例に挙げましたが、他にもいろいろ収入を増やす方法はあります。

いろいろとご自分に合うものを探すとこから始めてみてください!

節約や収入を増やす方法を選ぶ時に…時間と心をちゃんと計算に入れる

時間と心をちゃんと計算に入れるというのはどういうことか?

前述もしましたが、この部分を無視してしまう方が多いのでここで説明させてください!

節約や収入を増やす方法を選ぶ時に…時間を計算に入れる

時間の方がわかりやすいと思うので、まずはこちらからご説明します!

1つ例をあげます。

仮に節約をするために1時間かけて調べて、いろんな安いスーパーを渡り歩いて、安く買い物をするのに2時間、計3時間かかったとします。

その3時間によって、1000円節約できたとします!

というご家庭と…週末旦那さんがいる時に時給800円のスーパーのレジ打ちに3時間だけパートに出た奥さん…どっちが効率がいいですか?

これは明らかですよね!

後者のパートの方が、家計に与える影響も大きいし、効率もいいです!

このように時間を常に意識するというのは大切です!

意外とこの時間だったり時給に換算するという考え方をしない・できない方が多いと思います!

時間をすべての人間に与えられた平等なものです。

それを生かすも生かさないもあなた次第です!

節約や収入を増やす方法を選ぶ時に…心を計算に入れる

先ほどの例をこちらの説明でも引き続き使います!

先程、時間の話では、パートの方が効率よく稼いでいますねと言いましたが、ここでストーリーを追加します!

3時間節約をしている奥さんは、節約のことを考えるのが好きで好きでたまりません!

3時間で1000円しか節約できませんが…この節約術のおかげで毎日楽しい日々を過ごして家族がとても幸せです!

一方、週末旦那さんがいる時にパートに出ている奥さんは、効率はいいですが、パートの立ち仕事は疲れるし、怒られるし、苦痛でしかない…旦那も非協力的で稼ぎが悪いからパートに出てるのに…文句ばっかりいってくる…最近はこれが原因で喧嘩ばかり…。

という2つの家族…どちらが幸せですか?

という話になります!

今回は極端に書きましたが、楽しくないものだったり、苦痛があるならやめたほうがいいです!

それが原因で体調を壊したりすれば意味がないですから!

在宅で収入を増やすときも自分に合ったものを選ぶ!

楽しいものを選んで、収入を増やす!

これが大切です!!

やりくりをつける…って何をつける?できない・苦手な方に知って欲しい3つのことのまとめ

家計のお金やりくりをつけるって何をつける?のイメージ画像4

いかがでしたか?

また長くなってしまいましたm(__)m

熱く語りたくなるとついつい長文になります…本日も今8000字を超えています(-_-;)

申し訳ないしか出てきませんが…言いたいことは言えたかなとは思っています!

ただ、こういう家計だったりお金の話って価値観の部分がとても大きいので伝えるのは非常に難しい!

ただ、このご時世、主婦のみなさんでも子育てしながら在宅で稼ぐことってそんなに難しいことではないですよ!!ってことが家計のやりくりの話とともにお伝えしたかったことです!

旦那の給与以外で収入を得ることができる=自由になるということです!

お金を稼ぐ!お金を稼ぐのがうまい!お金持ち!ってなーんかあまりいい印象を持ってないのかなって思います!

ただ、お金は自由を手にするためのものだから、お金を稼ぐことって悪いことではないと思います!

自由…

「会社から自由になる!」

「旦那から自由になる!」

いろんな自由があると思いますが、お金はその自由を手に入れるために必要なものです!

かわ吉はお金ですべてが手に入るとは思いませんが、お金で手に入る自由はあると思っています!

そのみんなが持っている可能性…今からでも広げてみませんか?

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

かわ吉は他にもいろいろ書いています!

3歳の会話レベルってどのくらい?できない、成り立たない、噛み合わないけど…大丈夫?のイメージ画像1
3歳の会話レベルってどのくらい?できない、成り立たない、支離滅裂、一方的だけど…大丈夫?心配しすぎなくてすむ1つの目安お教えします!3歳くらいになると急に話すようになった!と、感じるパパやママは多いはず! 一方でうちの子はなかなか話さない…会話が成り立たない…で...
夫の育休のタイミング…いつからとればいいのか?のイメージ画像2
夫の育休のタイミング…いつからとればいいのか?これだけ守れば大丈夫をお教えします!男性の育休の義務化がもう少し早かったらなーと悔しがっているかわ吉です(^^;) 男性の育休の取得の義務化についてニュースで取り上げ...
新生児の鼻くそ(はなくそ)の取り方は?のイメージ画像5
新生児の鼻くそ(はなくそ)の取り方は?鼻の奥の鼻くそ(はなくそ)の取り方からピンセット選びまで徹底解説します!新生児の鼻くそってこまめにとらないと詰まってしまいそうと始めの頃心配していたかわ吉です(・_・;) 新生児の鼻の穴って小さいですか...

またお会いしましょう(^O^)/