育児(妊娠・出産)

3歳の会話レベルってどのくらい?できない、成り立たない、支離滅裂、一方的だけど…大丈夫?心配しすぎなくてすむ1つの目安お教えします!

3歳くらいになると急に話すようになった!と、感じるパパやママは多いはず!

一方でうちの子はなかなか話さない…会話が成り立たない…できない…など悩むママやパパも多いと思います!

かわ吉家の娘は、基本的に発達に関しては、遅いです!

ハイハイや言葉など、いつも遅い印象を受けました!

最近爆発的に話すようになってきましたが、それまでは心配するほどうまく話せない時期もありました!

3歳~4歳くらいの言葉や会話レベルにはかなりの個人差があります!

だからこそ、1つの指針みたいなものがあればいいですよね?!

〇〇ができていれば、遅くてもそんなに心配しなくていいよ!という基準…これってパパやママからすればとても心強いものですよね(^^)

本日はそういう基準になるものをご紹介するとともに、パパやママがこの時期できることをご紹介したいと思います!

★本日の解消できる疑問★

・3歳で会話ができない・成り立たない・支離滅裂・一方的なのって…大丈夫?

・3歳の会話レベルの目安や基準ってある?

・3歳の会話ができない・成り立たない・支離滅裂・一方的で心配な時に親ができることって何?

本日の3歳の会話レベルについての話は、「育育辞典」を軸にして調査+経験のもと書き記したものでありますので、最初にご理解いただければ幸いです!

それでは本日も宜しくお願いしまーす(^O^)/

3歳で会話ができない・成り立たない・支離滅裂・一方的なのって…大丈夫?

3歳の会話レベルってどのくらい?できない、成り立たない、噛み合わないけど…大丈夫?のイメージ画像3

3歳になって言葉の数は、急激に増えてきます!

口にする言葉が増えてくると、パパやママは、普通に話せるようになるのではないかと思いがちです(^^;)

かわ吉のことですが(笑)

でも、実際は、まだまだというお子さんの方が多いと思います!

「言葉をたくさん話しているので…言葉を投げかけてみるけど…無視される…。」

→うちの3歳の息子は会話ができないのかも…

「何か質問してみると…独り言が始まる…。」

→3歳の娘と会話が成り立たない…。

「今日あったことを聞いてみると…全然違う単語が帰ってくる…」

→3歳の我が子の会話が支離滅裂…。

「話始めたかなと思って会話をしようと言葉を返すが…親の言葉に聞く耳を持たず…一方的に話し続ける…」

→3歳の我が子の会話が一方的(一方通行)…。

こんな経験しているパパやママってたくさんいます!

かわ吉家も3歳の娘と会話が成り立たないこともたくさんありますが、少しずつ会話できている回数が増えてきました!

3歳になると言葉としては2000語弱くらいまでは習得しているのが目安らしいですが…それもできているかどうかって判別するのは難しいですよね(^^;)

全部書き出せというわけにはいきませんから…。

ただ、これはかわ吉の肌感覚ですが、3歳で会話がちゃんとできると思わなくていいと思います!

3歳で会話ができていないというのは普通で、親のいうことがわかっているならひとまずOKだと思います!

親の言うことがわかっているというのも、全部が全部わかっていなくても大丈夫です!

日々進化していますから、今日わかっていなくても明日わかるようになったりという体験は、毎日のようにあります!

とはいえ、会話が一方的だったり支離滅裂だと不安になってきますよね…。

周りのこと比べると…となりますよね(^^;)

その気持ちも非常によくわかります!

ただ、環境によって言葉の習得や成長って影響をかなり受けると考えられます!

保育園や幼稚園に通ってたり、兄弟姉妹がいると言葉の飛び交う数が、1人っ子でまだ幼稚園に通っていない子どもと比べると圧倒的に少ないことは容易に想像がつきます!

それが毎日毎日ですから、言葉の習得や会話レベルに差が出てくるのは当然だと思います!

とはいえ、会話というのは、できる子とできない子の差をパパやママは目の当たりにしてしまうので…心配が他のことよりも増幅してしまうんですよね(・_・;)

だからこそ、本日お伝えしたいのが、次の章に書く、目安や基準のお話です!

3歳の会話レベルの目安や基準ってある?

3歳の会話レベルってどのくらい?できない、成り立たない、噛み合わないけど…大丈夫?のイメージ画像2

この目安や基準について、「育育辞典」から抜粋します!

3歳の会話レベルについての目安や基準はこちらです↓

ことばが少々遅くても気にしないでください。

なぜなら、しゃべりだす年齢には非常に大きな個人差があるし、…(省略)

少なくとも次の3点がクリアされていれば異常ではありません。

(1)耳が聞こえている

耳が聞こえていれば、周囲の言葉を吸収しているにちがいありません。

それが蓄積されて、やがてはことばをつかうようになります。

(2)大人の言うことがわかる

ことばの概念が、できつつある証拠です。それが言葉を発する基礎になります。

(3)大人や子どもとの交流がある

人間に関心を抱き、近づくなり遠ざかるなり、かかわりあいをもとうとしているなら、その媒介としてのことばを必ず使いだすはずです。

引用元:「育育辞典」258ページ

かわ吉は、2歳のころに娘の言葉が遅い時に、育育辞典の上記の目安を読んで救われました!

育育辞典の著者の毛利先生は著名な方で、育児にずっと向き合ってこられた業界では有名なお医者さんでした!

かわ吉は勝手に師匠と思ってます(笑)

毛利先生が仰りたいことを簡単にまとめると…

→耳が聞こえていて、相手が何を言ってるかわかっていて、言葉を使いたくなるような欲求を持っていれば、いずれ話すようになるから心配しなくていい!!

ということです!

この3つをちゃんと確認して、何か一つでもできていないとわかれば、病院等の専門機関でみてもらうのがいいと思います!

大切なのは、病院に行くべき基準をパパやママが自分の中に持っているかどうかです!

そうすることで、過剰な心配を防ぐことができる…。

言葉がでなかったり、成長が遅いと心配になる→病院に行くけど…発達障害などについては、まだはっきりしたことがわからないケースが多いです。

だからこそこの手の問題はいたずらに病院に行くと、心配が倍増するだけということもありえます。

それでも親としては心配になるので、心配な方は、かわ吉が言った目安どうのこうのに関係なく病院でみてもらったほうがいい!

それで安心できるなら絶対にその方がいいですから!!

ただ、パパやママの中に上記の目安と発達障害等についてはまだはっきりわからない可能性があるという認識は持っておいてください!

それを知っているのとまったく知らないのとでは、その後の落ち込みや心配が違ってきますから!

これで病院に行って、専門的な注意点を教えてもらって、ここに注意して様子をみましょうって言われた場合、上記のこと知っていれば…

あーやっぱりね。

まだわからないんだね!

と納得に近い解釈ができると思います。

全く目安を知らないと…

なんなんだ…やぶ医者だーと騒ぐことになる!

病院に行った後の時間の過ごし方がこれでかわってきますからね!

「病院に怒り、子どもを過剰に心配して…どうして私だけ」と落ち込むか…

「今は経過観察の段階だから、過剰に心配しても仕方がないから今の時間をしっかりと楽しもう♪」

と割りきって過ごすのかでは、全然幸せ度が違いますからね(^^)

もし、最終的に大丈夫ってなった時に前者だと…その貴重なお子さんとの時間は戻ってきません!

心配する気持ちはかわ吉も親ですから痛いほどわかります!

ただ、目安をクリアしているもしくはしていそうなら、我が子を信じて、心配する時間を子供と思いっきり遊ぶ時間に使ってみませんか?

3歳の会話ができない・成り立たない・支離滅裂・一方的で心配な時に親ができることって何?

3歳の会話レベルってどのくらい?できない、成り立たない、噛み合わないけど…大丈夫?のイメージ画像4

目安がわかって心構えの覚悟もできた(^_-)-☆

後は、観察するだけ…んー、何か親としてできないかなーと思いますよね!

ここではかわ吉が今もやっていて、楽しくかつ成長を感じることができるすぐできることをご紹介します!

3歳の会話ができない・成り立たない・噛み合わないって心配な時に親ができることって何?

→質問やクイズで言葉でのコミュニケーションをとる!!

知っとるわ!!という声がたくさん聞こえてきましたが…(・_・;)

これを意識して遊んでいる時や会話する時に取り組むだけでかわってきます。

会話が成り立たないと思っているとパパやママってなんとなく質問を避けたりしがちではないですか?

かわ吉も意識を変えるまではそうでした。

どうせ質問してもかえって来ないからと決めつけてしまう…(-_-;)

これがよくない!

今日もかえって来ないかな??と楽しむくらいの気持ちで質問しまくってください!

と言っても浴びせすぎには注意ですからね!

例えば…

「今日はどこに行ってきたの?」

「今日は何食べたの?」

「この中ならどれが一番好きなの?」

などなど、遊んでいて思いつく限り質問してみてください!

これやってみるとわかるんですけど…結構質問側も難しいですから!

質問できていそうで意外と質問できていないものなんですよね(^^;)

これをやっていると昨日同じ質問してわからなかったのに、答えたということがたくさん起こります!

これむっちゃ楽しいです(^^♪

生きがいになります(笑)

大げさですかね…いやいや本当に大げさじゃない!

是非1度お試しください(^^)

3歳の会話レベルってどのくらい?できない、成り立たない、支離滅裂、一方的だけど…大丈夫?心配しすぎなくてすむ1つの目安お教えします!のまとめ

3歳の会話レベルってどのくらい?できない、成り立たない、噛み合わないけど…大丈夫?のイメージ画像5

いかがでしたか?

かわ吉も実際に救われた目安というか教えだったので、ご紹介しました!

こうやって目安を知っても心配ってすぐには消えないと思います!

ただ、これを知ることですっと楽になったり、明日から少しずついろいろなものの見え方が変わってくる可能性があると思うんですよねー!

かわ吉が本当にそうだったので…。

いたずらに子どもとの大切な時間を減らしたくない…楽しい時間に変えて欲しい…今回の記事がその一助になっていれば嬉しいです(^^)

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

かわ吉は、他にもいろいろ書いています!

興味がありましたら、読んでいただければ幸いです!

3歳の夜泣きで足をバタバタさせたりやだやだと叫んで暴れることもある?のイメージ画像1
3歳の夜泣きで足をバタバタさせたりやだやだと叫んで暴れることもある?娘が夜中起きるからやってみた原因究明と対処法☆3歳になった娘が夜中起きるようになってしまいました(-_-;) 今までは、夜泣きして夜中に起きてもトントンしていれば寝ることがほと...
女の子がおまたを触る・男の子のせいきいじりのイメージ画像2
女の子がおまたを触る・男の子のせいきいじりなどの子どもの陰部を触る癖にストレスを感じている大人ができる対処法!最近、かわ吉家の3歳の娘がよくおまたを触るようになりました…(-_-;) 昔からよくかいたりしていたので、今回もかゆいのかなーくら...
子供の歯ブラシによる喉突き事故のイメージ画像1
子供の歯ブラシによる喉突き事故が多発中!喉や頬に刺さる前の予防対策を知ろう!!子供が歯ブラシを加えて走る…かわ吉の娘もよくやっています! 娘を日ごろから、ベッドやソファの上でピョンピョン飛び跳ねたり、家の中を...

それではまたお会いしましょう(^O^)/