育児(妊娠・出産)

トイトレ用のオムツって何?トイトレ用のパンツとは違うの?☆初めてのトイトレだからこそ知っておきたいこと☆

トイトレ用のオムツのイメージ画像6

トイトレという言葉は知ってるけど…

トイトレのことはまだ詳しくわかってないのよね…

というママさん・パパさんって初めての子育てだと結構いると思うんです!

お友達や兄弟から「今トイトレ中なんだ」とか「おむつがはずれるように頑張ってるんだよね」などの話は聞いたことがあるかもしれませんが、実際にトイトレをやることってほとんどないと思います!!

だからこそ、わからないことが多いんですよね!

トイトレのやり方の流れについては、下記の記事で詳しくまとめているので、そちらをご覧ください!

トイトレのやり方のイメージ画像5
トイレトレーニング(トイトレ)が進まない、うまくいかない(2歳・3歳・4歳・5歳児)場合はどうすればいいのか?初めてのトイトレって何をどうしてどこから初めていいかわかりませんよね? だからこそトイレトレーニング(トイトレ)をやっているのに、...

本日は、トイトレに使用するトイトレ用のオムツについていろいろ調べてみました!

んっ!?トイトレ用のオムツ????

トイトレ用のパンツではないの?

そう思っていただいた方は特に本日最後までのお付き合いをお願いします(笑)

それでは、本日も宜しくお願いします!!

トイトレ用オムツの役割って何?

トイトレ用のオムツのイメージ画像5

トイトレ=トイレトレーニングは、子供がオムツで排泄していたものをトイレで排泄できるようにトレーニングすることです。

簡単に言うと、オムツを外すためのトレーニングですね♪

そこで疑問!!

オムツを外すためのトレーニングなのにまたオムツを使うの??

正解は…

使います!!

では、何のために使うのか?

おしっこしたことを自分で認識するためです!

赤ちゃん用のオムツは、吸収力に優れており、かつ、排泄をした時の不快感がないような作りになっています。

それだと、オムツをいざ外そうという時におっしこ等をしたという感覚がわからないんです!

そこで、その感覚を持つためにトイレトレーニング用のオムツやパンツがあるんですね(^^♪

トイレトレーニング用のオムツやパンツの役割がわかったところで次は、トイトレ用のオムツとパンツの違いについて知っていきましょう!

トイトレ用オムツとパンツの違いは?

トイトレ用のオムツのイメージ画像1

トイトレ用のオムツというのは、使い捨て出来るトイトレ用のパンツだと思っていただくのが一番イメージしやすいかなと思います!

一般的にトイトレ用のパンツと呼ばれているものは、パンツの形をしてるんだけど、股のところが層になっていておっしこ等を吸収できるようになっているパンツのことです!

股のところは普通のパンツと同じなので一般的には布製です!

下記にトイトレ用のオムツとパンツの違いをまとめると…

トイレトレーニング(トイトレ)用パンツとは、排泄したことがオムツよりわかるようになるために使用するパンツのことです。

紙製:これがトイトレ用のオムツのことです!使い捨てです!

布製:これがトイトレ用のパンツのことです!洗って使えます!

布おむつと紙おむつの違いと一緒で使い捨てか洗って使えるかの違いってところが一番大きな違いですね!

それではそれぞれのメリット・デメリットについてみていきましょう!

トイトレ用のオムツとパンツのメリット・デメリット

トイトレ用のオムツのイメージ画像2

どっちにするのか?

はたまた併用するかはそれぞれのメリット・デメリットを踏まえて、お子さんのトイトレの進行具合やご家庭の生活リズム等を考慮して考えるのがいいのかなと思います!!

トイトレ用のオムツ

【メリット】

使い捨てなので洗う手間がない

【デメリット】

排泄のたびに交換が必要になるので、コストがかかる

トイトレ用のパンツ

【メリット】

いろんな種類のパンツがあるので子供の好きなキャラクターを選ぶことができる

トイトレ用のオムツより排泄した際の不快感が強いので次からはトイレでしようという気持ちになりやすい

洗って使えるのでコストは抑えられる

【デメリット】

使うたびに洗濯する必要があるので手間がかかる

トイトレ用のオムツに比べて吸収力が弱いのでおっしこ等が多かった時に漏れる可能性がある

1つの使い分け方として、家にいるときはトイトレ用のパンツ、外出時はトイトレ用のオムツといった使い分けがお互いのメリット・デメリットをいかせそうな気がします!!

トイトレ用のオムツとパンツのいいとこどりをした方法もあります!!

それは…

パッドを使う方法です!

トイトレ用のパンツって普通のパンツよりは値段も高くなっているんですが、トイトレって急に終わる可能性もありますよね…。

ということは、ほとんど使わなかったってこともあり得ますよね(^^;)

かと言って、トイトレ用のオムツだけだとコストもかかるし、パンツをはくんだという感覚を養えですよね…。

ということで開発されたのがトイトレ用のパッドです!

トイトレ用パッドは、普通のパンツにこのパッドを装着して使うだけです!

使用後は捨てるだけなので、トイトレパンツほど洗う手間はかかりません!

とはいえ、このトイトレパッドにもメリット・デメリットがあるのでご紹介しますね!

トイトレパッド

【メリット】

今後使用するパンツに装着できるので、パンツが無駄にならない

洗う手間がトイトレパンツよりも少なくてすむ

【デメリット】

パンツにオムツを装着してるようなものなのでごわつく

トイトレ用のオムツと同じで吸収力があるので子供に排泄したときの感覚がわかりづらい

トイトレ用のオムツ・パンツ・パッドのご紹介

トイトレ用のオムツのイメージ画像3

トイトレ用のオムツ・パンツ・パッドの人気商品をご紹介します!

↓↓トイトレ用のオムツ↓↓

↓↓トイトレ用のパンツ↓↓

※トイトレ用のパンツは種類が豊富ですので、お好みのものを選んでいただくことを推奨します!!

↓↓トイトレ用パッド↓↓

トイトレ用のオムツって何?トイトレ用のパンツとは違うの?☆初めてのトイトレだからこそ知っておきたいこと☆のまとめ

トイトレ用のオムツのイメージ画像4

トイトレ用のオムツについてまとめました!

トイトレ用のパンツとの違いやパッドの存在など、今回知ることも多くとても勉強になりました!

詳しいトイトレのやり方については別の記事にまとめておりますのでそちらをご覧ください!

トイトレのやり方のイメージ画像5
トイレトレーニング(トイトレ)が進まない、うまくいかない(2歳・3歳・4歳・5歳児)場合はどうすればいいのか?初めてのトイトレって何をどうしてどこから初めていいかわかりませんよね? だからこそトイレトレーニング(トイトレ)をやっているのに、...

トイトレって大人は当たり前のようにできてしまうので、つい忘れがちになりますが、こうやって子供に教えようと思うとなかなかすごいことを当たり前のようにやってるんだなと思いました!

排泄についてコントロールし、したくなったら別の場所に出向いて、着ている衣類を少しずらして座ったり、立ったりしながら排泄を行う。

終わったら、ちゃんと処理をして元のあるべき状態になってその場を立ち去る!!

なかなかですよね(笑)

細かく工程を分類すると10くらいになりそうですよね!

これくらいの工程をまだ、2~3年くらいしか生きていない子が一生懸命になってやろうとします!

イライラしないで成長の過程を楽しんで見守っていきたいですよね!

失敗しても笑ってほめてあげれるようにかわ吉は頑張っていきたいなぁーと思いました!!

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪

またお会いしましょう(^^)/