コップ飲みはいつから始めれば簡単に・短期間で・身につけることができるのでしょうか?
コップ飲みの練習って、こぼすとびちょびちょになったりなかなか大変なんですよね…。
出来ればあまりびちょびちょにならずにできるようになってほしいというのが本音だと思います!
そのためには1つ、タイミングって大切だとかわ吉は思います!
コップ飲みをいつ始めるか!?
今でしょ!?ってなるタイミングです!
このタイミングを間違えると嫌がる→コップを叩いたり投げたりして大変!
となるわけです(^^;)
かわ吉が編み出した究極のタイミングをご紹介するとともに、そのタイミングを待てないママやパパのためのタイミング等、コップ飲みいつから始めればいいの?のあれこれをご紹介します!
それでは、本日も宜しくお願いしまーす(^^)/
コップ飲みはいつから始める?
一般的には離乳食のモグモグ期・2回食になったくらいの7~8ヶ月くらいから始めるのがいいとされています!
とはいえ、離乳食が順調に進んでないお子さんに無理にやらせるのも違うと思いますし、離乳食前にコップに興味を持ったのに、まだちょっと早いとやらせないのも違いますよね(^^;)
何がいいたいのか…
コップ飲みをいつから始めるのか?という時期には個人差があるということです!
早くてもいいし、遅くてもいい!
それよりも赤ちゃんの気持ち・意思が大事です!
そこを念頭に置いてもらった上で、かわ吉が編み出した究極のタイミングをご紹介します!
コップ飲みはいつから始めれば簡単にできるようになるのか?
まずは結論から…
コップ飲みはいつから始めれば簡単にできるようになるのか?
お子さんが興味を持ったタイミングで始めれば簡単にできるようになります!
「えっ!?知ってる!」
「当たり前のことでしょ!?」
と思った方もいるかもしれませんが、これを実行してる人って結構少ないと思います!
やっぱりどうしても大人の事情や周りの目を気にして無理やり始めがちなんです(・_・;)
そうするとうまくなりません!
勉強が嫌いなのに、無理やり塾に行かされても成績が上がらないのと同じです!
ただ、大人の事情や周りの目を気にして始めることが悪いと言ってるわけではありません!
むしろそれでいいと思います!
大人の事情だったり、周りの子が早いと気になるからやってみるというのは、親として当たり前だと思います!
そっちの方が大切!
ただ、今回かわ吉がご紹介しているコップ飲みをいつから始めれば簡単にできるようになるか?というテーマの結論としては、興味を持った時期に始めるのが効率的だというだけの話なので誤解のないようお願い致します。
ここで1つ疑問…
本当に興味って持つのかな?
って気になりますよね(^^;)
興味を持たないとコップ飲みができるようになりませんからね。
コップ飲みに興味を持つようにはなります!
ただ、これは生活環境で個人差が生じるところなんで、後で出てくる興味を持たせるためのコツのところで詳しく説明いたしますm(__)m
興味を持ったとしてどのように進めれば簡単にできるようになったり、びしょびしょにならなくてすむのか?については、詳しくは↓こちらの記事にまとめてありますのでご覧ください!
コップ飲みが簡単かつびしょびしょにならなかったかわ吉家の方法としては、マンチキンを使ったの一言です!
タイミングとこのマンチキンのおかげで苦労した記憶はないです(#^.^#)
詳しくはマンチキンのレビュー記事に熱さ満載の記事をお届けしておりますので是非ご覧ください!↓
コップ飲みに興味を持たせるにはどうすればいいのか?
コップ飲みはいつから始めれば簡単か?というお話の中で興味を持ったタイミングでと言いました!
そしてそのタイミングは生活環境によるとも言いました。
どういうことなのか?
これは、食事を一緒にしているかどうかです!
離乳食が始まると、同じテーブルに座って食べるお子さんとお子さん用のテーブルを使ったりするお子さんとにわかれるのではないかなと思います!
そして食事のタイミングもお子さんと親が別と同じタイミングとにわかれると思います!
それらによって、親がコップで飲む姿を目にする頻度が変わってきます!
それってすごく重要で子供は親の姿を本当によく見ています!
だからこそ、そういう環境が大切なんです!
とはいえ、家庭の事情があるので、無理矢理一緒に食事する必要もないと思います!
大人のリズムも大切にしないとしんどいですからね(^^;)
じゃー、どうするか?
目の前でコップ飲みしてみせたり、遊びの中で取り入れていけばいいんです!
特に遊びの中に取り入れるのはいいことだと思います!
最初は空のコップを加えさせるところから始めてコップ自体に興味を持たせる。
そのうちに出来ればお風呂とかで実際に水等を入れて飲ませてみて遊んであげることで楽しみながら興味を持つようになります!
この時嫌がったらすぐにやめてください!
これが重要です!
そうしていけば気付いたらコップで飲ませてと言ってくるようになります!
コップ飲みはいつから始めれば簡単にできるようになるのか…体験から得た究極のタイミングとは?
コップ飲みはいつから始めればいいのかについてあれこれ言ってきました!
ここでまとめつつかわ吉の体験か得た究極のタイミングについてご家庭の事情にわけてご紹介します!
①保育園に通わせないといけないなど大人の事情がある場合
この場合は、お子さんが興味を持つまで待てないことも多いと思うので、ある程度親のタイミングで始めていいと思います。
ただ、その始めないといけなくなる前に、早い段階からコップに興味を持たせる遊びや親が目の前でやってみる等実践してみてください!
それによって興味を持ってくれれば一番いいので、そういった親の努力で簡単にできるようになる可能性もありますので試してもらえると幸いです!
※①の場合の究極のタイミングは、親がやって欲しいと思うタイミングです!!
②周りの目が気になるし、心配だから早くできるようになってほしいと思っている親御さんの場合
こういう親御さんの場合は、おそらくですが、子供と一緒にいる時間が長いママやパパかなと思います。
それならば、一緒にご飯を食べたり、コップで遊ぶ時間をたくさん作ってあげてください!
練習も嫌がらなければやっていいと思います。
その時は、先程ご紹介したマンチキンなどのコップを使えば親もストレスが減るのでおすすめします!
※②の場合の究極のタイミングは、親がやりたいと思うタイミングが究極のタイミングです!!ただ、お子さんが嫌がったらやめましょう!!
③子供がコップ飲みに興味を持つまで待てるご家庭
親のコップに興味を持って飲みたいと言ってくるタイミングをただひたすら待つ。このタイミングをちゃんと見落とさないようにしましょう!
※③の場合の究極のタイミングは、子供の興味が持ったタイミングが究極のタイミングです!!
コップ飲みはいつから始めれば簡単にできるようになるのか?体験から得た究極のタイミングとは?のまとめ
コップ飲みをいつから始めれば簡単にできるようになるのか?
については、子供が興味を持ったタイミングが一番簡単に・効率的にできるようになると思います!
ただ、それと究極のタイミングは別です!
究極のタイミングはもはや家庭の事情を重視してやることだと思います!
そのタイミングに合わせていろいろ親ができる努力する時間があるなら、それを実行してみて、興味を持てばすぐに習得できるし、最高の状態です!
つまり、究極のタイミングは生み出すこともできるということですね(^^♪
かわ吉家は、興味を持ちだした頃に使っていたストロー付きのマグのふたをとって飲ましていたのですが、洗う手間と練習がてらマンチキンのマグを購入。
そうすると、上手に飲みだしました!
コップに興味を持ってマンチキンを買ったタイミングかわ吉家の究極のタイミングでした!
ご家庭によっていろいろだと思いますので、いろいろ楽しみながら試して究極のタイミングを見つけてください!!
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!!
かわ吉は他にもいろいろ書いています!
ご覧いただけると幸いです☆彡
またお会いしましょう(^^)/