夫婦問題

旦那が育児をしすぎ…それっていいことじゃないの!?と思っていたけど…実際はそうでもないかもしれない!?

旦那が育児をしすぎ…それっていいことじゃないの!?と疑問に思ったので…大切なことを整理しました!のイメージ画像2

旦那が育児をしすぎ…これっていいことだと思いませんか!?

旦那が育児をしすぎるくらいの方が家庭は円満になると思っているかわ吉です!

かわ吉は日々の記事を書く時には、グーグル等で検索をすることが多いのですが…ついにかわ吉が待ちわびていた言葉の検索数が徐々にではありますが…上昇しております!!(^^)/

「旦那 育児しすぎ」これがまだそこまでたくさんではないですが…少しずつ検索数を伸ばしてきています!!

かわ吉は、夫婦で家事育児は平等に…いや、夫が多めに役割分担するくらいがちょうどいいと思っており、ブログでも夫の家事育児についてあたりまえに取り組むべきだと言い続けております!

ブログの中では意識的に夫が家事育児に…「参加」や「協力」という言葉も使わないようにしています!

家事や育児はママがメインのものではなく、夫婦がメインで行うものです!

夫が家事育児をしすぎる不平等はいいと思っています(^^;)

もちろんやらせている状況では問題ありますが、率先しているのであればOKですという意味です!

そういった考えで育児家事に取り組んでいるので…今回の「旦那 育児しすぎ」の候補キーワードはすごくうれしかったです!

候補キーワードとは、検索している時などに、候補としてあがってきたり、あるワードを入れていろいろ探している時に、ページの区切り目のところにいくつかヒントのようなキーワードがありますよね!

あのあたりのキーワードをまとめて、候補キーワードと呼んでいます!

この候補キーワードは、ある程度検索回数等の実績がなければ出てこないらしく、適当に出てきているものではないのです!

つまり、世の中で育児をしすぎている旦那が増えているという事実です!

嬉しくなったので本日は…旦那育児しすぎというテーマで書いていこうかなと思って…実際にそのワードで調べていると…どうやら手放しで喜べるものでもない…そんな事態になりましたので…実態を調査するという視点で、旦那の育児しすぎ問題について考えていきたいと思います!!

★本日のお題★

・旦那の育児しすぎ=家庭円満になるとは限らない理由とは?

・旦那は家事育児をしすぎるより、中心になることをおすすめします!

・旦那が育児をしすぎ…それっていいことじゃないの!?と疑問に思ったので…大切なことを整理しました!のまとめ

それでは本日も宜しくお願いしまーす(^O^)/

旦那の育児しすぎ=家庭円満になるとは限らない理由とは?

旦那が育児をしすぎ…それっていいことじゃないの!?と疑問に思ったので…大切なことを整理しました!のイメージ画像1

旦那が家事や育児を積極的に行うことは家族が円満になる一つの秘訣だと思っています!

なので、旦那の育児しすぎも…いいと思ったのですが…しすぎはよくないようです!

★旦那の育児しすぎがいいとは限らない理由★

・なんでもやってくれるので旦那がいないと生きていけるか不安になる

・自分がいなくても旦那が全てできてしまうから存在意義がわからなくなる

・プレッシャーを感じたり、劣等感を感じる など

上記のような意見をみていると…確かに自分が同じ立場だったらそう思うかも…と納得してしまいました!

それと同時に、育児をしすぎる旦那さんは、妻を気遣うあまりだったり、自分の自己満足のため、とにかくやりきりたいという気持ちが前面に押し出されているような感じも受けました!

つまり、妻の気持ちを尊重していないといういい方もできます!

こうして欲しいはず…だってこれだけやっていたら楽でしょ…などの決めつけが先行しているケースもあるのかなと感じました!

これは、かわ吉の中では大発見です!

かわ吉は、育児や家事をしすぎるくらいはできないタイプなので、次章で説明するやり方をとってきました。

本当は、育児や家事をやりすぎるくらいしたほうがいいのかなと思う時もありました。

ただ、今回のこういった考えがあることを知って、バランスって本当に大切なんだなと思いました!

旦那は家事育児をしすぎるより、中心になることをおすすめします!

旦那が育児をしすぎ…それっていいことじゃないの!?と疑問に思ったので…大切なことを整理しました!のイメージ画像3

おそらく、この記事を読んでいただいているあなたは…旦那が育児しすぎ傾向にあるかたが多いかなと思います!

もしくは…育児をしすぎているのかなと気付きつつある旦那さん本人…こちらは可能性が低いかな…(・_・;)

そんなご夫婦のあなたにやって欲しいことは…

まず、あなたの今の気持ちを正直に伝えることだと思います!

「自分の存在意義を疑うほど育児や家事をやってくれている旦那さんには、私の存在意義のために私にもしっかりと家事をやらせて欲しい!}

「完璧すぎるから自分がやる時にプレッシャーを感じるから、日ごろから役割分担して、私もできることだけでもしっかりとやりたい!」

「このままではなにもできなくなるから…無理のない範囲で家事や育児をやるから、役割分担しよう!」

などなど、このように今思っていることをちゃんと伝えるべきだと思います!

伝えれば、わかってくれることが多いと思います!

その上で、役割分担を決めて欲しいし、定期的にいろいろな家事や育児に対する話合いをするなど、リーダーの役割を担って欲しいと伝えるといいと思います!

もし、今育児をしすぎていると感じている旦那さんであれば、役割分担等の中心になって、自分の仕事と家事育児を中心とした必要な業務をどう役割分担するかを決めて、それを割り振って、円滑に運営できるようにする…つまり社長のような役割を担うといいと思います!

かわ吉は、基本的にはそういうタイプです!

かわ吉家では話合い=家族会議を定期的に何度も行いながら、今の状況をお互いが把握して、その上で、どうやって進めていくかを決めていっています!

このやり方になってからは、家族円満に生活できています!

家族にはそれぞれの家族によって事情は様々です!

なので、あくまでもかわ吉のやり方は、参考です!

ただ、ちゃんと話し合うということは大切だと思います。

相手がどう考えていて、何をのぞんでいるのか、それをお互い共有して、一番いい方法を探していく!

そのためには話し合いが一番有効だとかわ吉は考えます!!

旦那が育児しすぎなご家庭においては、一度是非話合ってみてください!

すぐにうまくいくと思いますよ(^^♪

旦那が育児をしすぎ…それっていいことじゃないの!?と思っていたけど…実際はそうでもないかもしれない!?のまとめ

旦那が育児をしすぎ…それっていいことじゃないの!?と疑問に思ったので…大切なことを整理しました!のイメージ画像4

いかがだったでしょうか?

久しぶりに夫婦関係の記事を書きました(^^;)

そして旦那が育児しすぎというキーワードがだんだんと検索されてきています!

とはいえ、まだまだ足りません!

やっぱりまだまだ家事や育児は…女性のもの…仕事よりは劣るものという位置づけなんですよね…(T_T)

だからこそ…離婚は起きるし…夫婦に会話がないような家庭ができる…。

そうなった時の被害者ってこどもなんですよね…(+_+)

そして、当事者だって…家に帰ってまでストレスを感じたくないはずなんですよね!

そのためには…めんどうと感じることを少しずつ頑張る…そうすれば…何かが変わっていくと思います!

そんな面倒なことの中でも…かわ吉は相手に一歩歩み寄ること…これをおすすめします…。

毎日お互い一歩ずつ歩み寄れれば…1年で730歩歩み寄れますから…その頃にはラブラブなはず(笑)

少し話はそれましたが…本日は旦那さんが育児しすぎというのも…いいとは言いきれないので注意ですよ!というお話でした!!

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

かわ吉は他にもいろいろ書いております!!

2歳・3歳のイヤイヤ期【攻略ガイドブック】保育士さんや教育評論家ではないパパだから言える家庭での乗り切り方!のイメージ画像6
2歳・3歳のイヤイヤ期【攻略ガイドブック】保育士さんや教育評論家ではないパパだから言える家庭での乗り切り方!娘のイヤイヤ期とかれこれ2年近く向き合っている…自称イヤイヤ期ベテランパパのかわ吉です! このたび、娘の壮絶なイヤイヤ期も終わりに...
子供のいいところのイメージ画像5
今の子供のいい所(ところ)・好きなところの書き方がわからない…とならないための簡単な方法子供のいい所(ところ)・好きなところいくつ言えますか? すぐに出てこないママやパパって多いと思うんですよねー(^^;) 1つ...
夫婦喧嘩を繰り返すと子供はストレスや脳への影響等でうつになる?どうフォローすればいいのか?のイメージ画像1
夫婦喧嘩を繰り返すと子供はストレスや脳への影響等でうつになる?どうフォローすればいいのか?夫婦喧嘩が原因で子供がうつになる…これはいいすぎでもなんでもありません。 夫婦喧嘩を頻繁に行っていると…子供の脳や心に影響が出ると...
大きい赤ちゃんのイメージ画像1
赤ちゃんが大きいと言われた…で悩んでいませんか?なぜ?原因や理由は?将来はどうなる?…などなど体験談をふまえて徹底調査してみた!赤ちゃんの日々の成長は、目を見張るものがありますよね! とはいえ、順調には育ってるもののどんどん大きくなって大きくなりすぎる赤ちゃ...
3歳の娘や息子に…パパ嫌い…と言われたときにめげずにやるべき3つのこと!のイメージ画像3
3歳の娘や息子に…パパ嫌い…と言われたときにめげずにやるべき3つのこと!3歳の娘さんや息子さんにパパ嫌いって言われたことありますか? 辛いですよね…かわ吉…想像しただけで失神しそう…。 かわ吉はま...

それではまたお会いしましょう(^O^)/