育児(妊娠・出産)

赤ちゃんとの遊び方がわからない…二人きりでの過ごし方がわからない…コツをお教えします!

赤ちゃんとの遊び方がわからない…二人きりでの過ごし方がわからない…のイメージ画像4

お子さんが産まれて育児に追われて、少しずついろんなことに慣れてきて…ふと気づくんですよね…遊ぶのって難しい!!って(笑)

難しいとは思わないにしても毎日毎日何をしたらいいのだろう…?

そう悩むパパやママも少なくないと思います!!

かわ吉は昔から小さい子と遊ぶのが好きで、よく遊んでいたこともあり、子供と遊ぶのは得意です!

そこで本日は、赤ちゃんとの遊び方がわからない…赤ちゃんと二人きりでの過ごし方がわからない…とお悩みのパパやママに、どういう考え方で遊べば大丈夫かという方法をご紹介したいと思います!

★本日の知っ得情報★

・赤ちゃんとの遊び方がわからない…ちょっとしたコツを教えます!

・赤ちゃんとの二人きりでの過ごし方がわからない…マル秘テクニック教えます!

それでは本日も宜しくお願いしまーす(^O^)/

赤ちゃんとの遊び方がわからない…ちょっとしたコツを教えます!

赤ちゃんとの遊び方がわからない…二人きりでの過ごし方がわからない…のイメージ画像2

赤ちゃんと遊ぶ…といっても、赤ちゃんの月齢によって遊び方は全然かわってきます!

各月齢に対して細かく遊び方等を記載しても、各お子さんによって成長のスピードも違えば、興味を示すものも違います!

そこで本日は、遊び方のレパートリーだったり、幅を広げる方法をご紹介します!

この中で、各ご家庭に合うものを見つけていただければ幸いです!

☆赤ちゃんとの遊び方のコツ☆

①興味を示すもの、喜ぶ瞬間をしっかり観察する

②いつまでも赤ちゃんが楽しがると思うなよ

③鉄板は小出しにして飽きがくるのをさける

順番に説明しますね!

①興味を示すもの、喜ぶ瞬間をしっかり観察する

かわ吉の遊び方は、どちらかというと瞬発力タイプです!

かわ吉の中には遊び方がうまい人のタイプとして、瞬発力タイプと用意周到タイプがいて、かわ吉は両方で勝負しますが、どちらかというと瞬発力タイプです!

瞬発力タイプ…子供と遊びながら次々と遊びを生み出していくタイプ!

用意周到タイプ…工作等、事前に準備をしておいて、遊んでいくタイプ!

瞬発力について、もう少し詳しく話します!

例えば…

お座りできるくらいの赤ちゃんが、音のなるボール(オーボールなど)に興味を持って遊び出したとしますよね!

その時に…かわ吉は考えます…。

今は遊んで握っているけど、次に何ができるかな…

振るともっと音が鳴るよってことをやると喜ぶだろうなー

転がして自分にぶつかっても喜ぶかなー

上に投げると目で追いかけれるかなー

投げることはできるかなーなどなど

この水色の中はかわ吉が子供と遊んでいるときの頭の中だと思ってください!

ボールに遊んでいる姿をみて、これだけ思い浮かびました!

これって活字にすると、すごく考えてるように見えるかもしれませんが、実際はみなさんやっていることだと思います!

上記の中から、振るという遊びをやらせてみようと思ってやってみます!

そうすると…

振って喜んだ!…

次はもっと激しく振ってみようか…

自分で振らせてみようか…

自分で振ってもあまり喜ばないなー…

じゃー紐に通して振ってみようかー…

などなど

このように、観察して、次できることを瞬発的に考えて遊んでいきます!

大人るものを振る!!

といってもいろんな振り方があります!

その振り方によって、いろんなことがかわります!

その変化が赤ちゃんにとっては面白いです!

大人にとっては、小さな変化でも赤ちゃんにとっては、別のものに見えてる可能性もあります!

これは実際にいろいろやってみないとわかりません!

ここで言いたいのは…

赤ちゃんが興味を示すものを見つける…そのためには赤ちゃんの反応をしっかりと観察する!まずこれが大切です!!

喜ぶ瞬間、興奮した瞬間、飽きる瞬間、怒る瞬間…観察していると微妙な表情の変化等でいろんなことがわかるようになってきます!

その変化を見逃さなければ、子供は楽しく遊べます!

そしてその喜んだ瞬間に次の喜ぶ瞬間のために、頭をフル回転させる!

今やってる遊びを少しずつ変化させる…。

そうすればわりと長持ちします(^^♪

②いつまでも赤ちゃんが楽しいと思うなよ(笑)

さっきの話の延長になるのですが、赤ちゃんが喜ぶと同じ事をやってあげようとしますよね!

でもそれっていつまでも喜ぶわけではないんです!!

一度むっちゃ喜んだのでことあるごとにその遊びやあやし方をすると、そのうち飽きます!

だから、さっきも言ったように、少しずつ変化させることが大事!

喜んでいるときにこそ次のことを考える!

どう変化させるか…どうアレンジするか…が重要です!

最初の頃って喜ぶから何度もしてあげたくなりますよね!

そう思って何度も何度もやってあげていたら、ある瞬間…冷めた目で見られた…なんていう経験はありませんか?(^^;)

かわ吉は何回もあります(笑)

赤ちゃんって本当に飽きるのが早い…悲しくなるくらい…。

だから、かわ吉はいつも自分に…娘がずっと楽しいと思うなよって言い聞かせながら遊んでいました(笑)

赤ちゃんは飽きるのが早い…裏を返すと好奇心が旺盛!

そこをうまくつくと少し楽になると思いますので、次でご説明します!

③喜ぶ遊びは小出しにして飽きがくるのをさける

赤ちゃんはすぐに飽きる…それが仕事なんでそこは仕方がないもの!

だからこそバランスが大切…これやってあげたら喜ぶということは、すぐに自分のタンスの中にしまいます!

そして、飽きない程度にその遊びをやるようにします!

そして、いろんな遊びの中で子供が喜ぶなっていう遊びをたくさん増やします!

その都度自分のタンスにしまっていきます!

それを繰り返していくと、あなたの遊びのタンスはいっぱいになっていきます!

そうすると無敵です!

遊びのタンスの引き出しから選びたい放題になります!

これが本当に大切!

バランスです!

おもちゃも一度飽きて、時がたってからそれを与えると喜んで遊んだりしますよね?

それは一度飽きてしまったけど、その飽きを忘れたから、また遊ぶんです!

パパやママが遊ぶ時もその飽きをうまく使ってください!

飽きる前に次の遊びを行う!

飽きたらその遊びは少しお休みする!

そこを意識していろいろ出し入れしていけば、少し楽になるかなって思います!

赤ちゃんとの二人きりでの過ごし方がわからない…マル秘テクニック教えます!

赤ちゃんとの遊び方がわからない…二人きりでの過ごし方がわからない…のイメージ画像3

先程の章では遊ぶ時の考えたについてご紹介しました!

観察をして興味があるものをどんどん見つけるという考え方でした!

この章では全く別の話です!

赤ちゃんと二人きりで過ごす場合のマル秘テクニックについてご紹介していきます!

赤ちゃんと二人きりで過ごす場合のマル秘テクニックとは?

→ざっくりでいいからどうやって遊ぶかを計画する!

赤ちゃんと二人きりで過ごすことの多い、ママの一日を例にして考えてみます!

ある程度各ご家庭によって、赤ちゃんの1日のスケジュールってある程度決まってると思います!

もし決まってない方がいたら、リズムを作るのは大切なので、何時に起きて何時ごろご飯食べて、お昼寝は何時から何時で、夜は何時ごろに寝る!

というおおよその流れは作ったほうがいいです!

そうすることで、赤ちゃんもその生活のリズムがわかってくるので、何をしたらいいのか後々わかってきますし、規則正しい生活を送れやすくなります!

リズムは本当に大切なのでまだの方は是非やってみてください(^_-)-☆

その1日のスケジュールがあって、午前中は何時間、午後は何時間くらいと遊ぶ時間の枠がある程度決まってくるとおもいます!

その中で午前中は何をする、午後はお昼寝までとお昼寝のあと何するというのをざっくり決めておいた方が楽だと思います!

例えば…かわ吉家の話!

午前中は、公園に行ったりマンションのキッズルームに行ったり、支援センターに行ったりとママがいろいろ工夫して出かけてくれていました!!

午前中は基本的にお出かけの時間!

お昼くらいに帰ってきて、ご飯を食べてから…大体12時半くらいから、2時~3時くらいまでお昼寝の時間としてました!

このお昼寝の時間は、成長によって減らしていきました!

そこは各ご家庭で相談して、夜寝かすためにちょうどいいお昼寝の時間を探してみてくださいね♪

そして、夕方は娘の機嫌だったり調子によって、お散歩に行ったり、家の中で過ごしたりしていました!

こんな感じでざっくりとした計画を立てて遊べば、やることが決まってるので、少し楽になります!

外出した時に何やるか、公園で何やるかなどは、夫婦で話し合って、旦那さんにも一緒に考えてもらうと違う発想が出て来ていいかもしれませんね!

かわ吉は、家で過ごす時もある程度決めていました!

かわ吉家は、土曜日の朝ママが一週間の生活のためのお買い物をしに街に行きます!

その間の2時間ほどかわ吉は娘と遊ぶのですが、その2時間もざっくり決めていました!

ある土曜日の朝の話…

まず、最初は普段遊んでいるおもちゃを使って一緒に遊びながらかわ吉の頭の中の準備体操をします!(15分ほど)

その後、娘と新聞ビリビリ大会を開催します!(10分持てばいいほう(;´・ω・))

そして、その新聞を丸めて遊びます!(10分くらい)

ちょっとパパも疲れてきたころに絵本タイム!!(30分くらい)

こんな感じでざっくり考えておきます!

今回はわかりやすくするために、細かく何分刻みで書きましたが、もっとざっくり考えていることの方が多かったです!

ある程度計画を立てるくせがついてくると、事前にいくつか遊びを準備できます!

もちろんうまくいかないことの方が多いです!

ただ、そうやってやったことが失敗しても、また別の遊びに進化したりすることも少なくありません!

大切なのは、ちゃんと子供の遊びについて真剣に向き合ってる姿勢が大切です!

これって本当にお子さんに伝わります!

一生懸命考えた遊びが一瞬で終わってしまって悲しくなりながら片付けしていると…その間は一人でおとなしく遊んでくれることが多かったです…たまたまかもしれませんが…かわ吉は、努力を認めてくれてるんだと勝手に思っています(笑)

仕事もそうですが、子育ても準備が大切だと日々痛感しています!

これがかわ吉のマル秘テクニックです!

赤ちゃんとの遊び方がわからない…二人きりでの過ごし方がわからない…コツをお教えします!のまとめ

赤ちゃんとの遊び方がわからない…二人きりでの過ごし方がわからない…のイメージ画像1

いかがでしたか?

遊び方をいろいろと教えてくれると思ったのに…と思っていた方すみません。

そちらに関してはまた別の機会で記事にできたらと考えています!

ただ、小手先の技術よりも考え方の方が大切だと思うんですよね(^^;)

遊び方って構えるほどのものではなく、お子さんの興味のあることをやればいいとおもっているので、考え方一つで遊び方の幅は確実に広がります!

お子さんの興味のあることを一緒にやるだけ!!

そう思うと簡単じゃないですか?

今かわ吉家の娘は、ごっこ遊びが大好きなんで、1日中ごっこ遊びをやっています(笑)

だから最近パントマイムが少しうまくなってきました(笑)

ピザを作るふり選手権があったら、日本で5本の指に入れる気がします(笑)

かわ吉は、その興味にのかっているだけです!

赤ちゃんの間でも喜ぶものはお子さんによってちがいますから、その喜ぶ瞬間を見逃さないようにしっかり観察して遊んでいけば、うまく遊べると思います!!

遊び方については、これからいろいろろ記事にしていきたいと思っておりますので、お楽しみにしていてくださいね(^^♪

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

かわ吉は他にもいろいろと記事をかいています!

興味がありましたらご覧いただけますと幸いです!!

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方のイメージ画像11
ベビーコロールの偽物の見分け方は?いつからいつまで?食べた…メーカー違い…大丈夫?正などなど細かく解説☆彡【レビュー記事】ベビーコロールで遊ぶようになり3年目の春を迎えたかわ吉です! ベビーコロールには本当にお世話になっています! 基本的にはお世...
白いわんぱくジム2
白いわんぱくジム(室内ジャングルジム)はいらない?飽きる?危ない?事故は起きる?など気になること徹底検証☆レビュー記事☆白いわんぱくジム(室内ジャングルジム)のことが気になってますか? 白いわんぱくジム(室内ジャングルジム)の購入を検討されているかた...
フィッシャープライスバイリンガルのイメージ画像7
フィッシャープライスわんわんのおしゃべりバイリンガルテーブル【レビュー記事】フィッシャープライス様には足の裏を向けて寝れないかわ吉です(^^) 今回は、わんわんのおしゃべりバイリンガルのテーブル型のおもちゃ...
背中スイッチとは?対策は?のイメージ画像4
背中スイッチがひどい…急に始まった…放置したい…イライラする…時の攻略法は?原因対策など徹底検証!背中スイッチってご存じですか? 簡単に説明すると、赤ちゃんが寝たかなと思って布団やベットに置いたら「ギャー」と泣く現象のことで、背...
パパ見知りは夜だけ?夫婦仲が原因?お風呂だけ?イライラする?のイメージ画像1
パパ見知りは夫婦仲が原因?夜だけ?お風呂だけ?イライラする?時の対策や克服法についてご紹介します!お子さんが赤ちゃんの頃にパパ見知りされた経験ってありますか? かわ吉はなかったんです! 産まれた時から娘との時間を多くとって...

それではまたお会いしましょう(^O^)/