育児(妊娠・出産)

赤ちゃんをあやす歌・音・道具(バランスボール)・揺らす・おもちゃを紹介&あやし方についてパパや生後0ヶ月~1ヶ月の子のためにコツをご紹介!

赤ちゃんをあやすイメージ画像1

赤ちゃんをあやすって今まで経験がないと難しいってなりますよね!

なかなか笑ってくれないと悩んでいるパパやママもいると思います!

でも…安心してください!

経験とちょっとしたコツで赤ちゃんをちゃんとあやすことができます!

特に生後0ヶ月~2か月くらいの赤ちゃんは特にコツを抑えればいい感じにあやせます!

ただ、あやす=笑うと直結しないこともあるので、そこだけは押さえておいてください!

これは赤ちゃんの個性だと思います!

新生児の時はなかなか笑ったっていうのがわからないものです!

泣き止んだり泣いていないこと=あやすととらえるのがいいのかなって経験上思います!

というわけで、本日は、赤ちゃんをあやすための音や歌、道具(バランスボール)・おもちゃや揺らすなどなど、具体的な方法についてみていきたいなって思います!

それと合わせて、パパや生後0ヶ月・1ヶ月・2ヶ月くらいまでの赤ちゃんのためのあやし方の例などをご紹介できればなって思います!

それでは本日も宜しくお願いしまーす(^O^)/

赤ちゃんをあやすって何?

赤ちゃんをあやすイメージ画像3

あやすとは…赤ん坊や幼児がきげんをよくするように、うまくなだめる。

という意味なようです!

機嫌をよくするということが目的なんですね!

基本的に赤ちゃんは機嫌が悪くなると泣くので、それを泣き止ますというのが、一つのバロメーターになるんですね!

まずは泣いた時にどうやって泣き止ませるかっていう方法だという認識でいいかなって思います!

じゃー、どうすればあやすことができるのか!?

具体的に見ていきましょう!

赤ちゃんをあやす歌って何がいい?

赤ちゃんをあやすイメージ画像4

これはいろんな意見があると思います!

童謡や赤ちゃんが泣き止む歌などが今はYoutube等にあふれています!

結論を言いますと…

赤ちゃんをあやす歌って何がいい?

→パパやママが歌う歌であれば何でもいい!!

これは特に新生児~2か月くらいまでは何でもいいと思います!

もう少し大きくなってくると、いつも聞いてる歌を口ずさむのが効果的です!

いつも聞いてる歌って言うのは、メリー等を付けているのであればそこで流れている歌だし、BGMのように流している歌があるなら、それだしといった感じです!

ここで大切なのは…パパやママが歌うということです!!

歌うといっても大きい声で歌う必要はないです!

口ずさむまたは、鼻歌でも十分だと思います!

赤ちゃんは生まれてきて間もない間は、聴力もそんなにないので、どの声がママやパパだという認識がありません。

ただ、いつも聞いてる声がママかなー

これがパパかなーっていうのが成長とともにわかってきます!

そうやっていつも聞いてる声で歌ってあげることで赤ちゃんは安心します!

それが機嫌がよくなる→泣き止むにつながります!

ちなみにかわ吉は、子守歌を知ってる限り歌い切った後などは、大事マンブラザースのそれが大事を口ずさんでました(笑)

結構これで寝てくれましたよ(笑)

そんな感じで安心するパパやママが機嫌よく歌っていると赤ちゃんも安心するだと思うんです!

愛情たっぷりの歌!

愛情があやす最強の武器です(^^)

赤ちゃんをあやす音ってどんな音?

赤ちゃんをあやすイメージ画像5

これは、一般的に破裂音なんかがいいと言われてるのはよく聞いたりします!

代表的な音は、「パッ」という音ですね!

自然とやっているパパやママも多いのではないでしょうか!?

後は、柄悪く言うと「たんこ」っていうんですかね!?

これって関西限定なのかな(^^;)

舌を上顎にあてて音を出す手法です!

「カン」というか「タン」というかそんな感じの音が出ます!

伝わりましたかね?

こういうのもいいですね!

後は唇をブルルルルルーってならす方法や、巻き舌でルルルルルーっていうのもいいかもしれません!

これについてはいろいろ試してみてください!!

後は、道具を使いますが、鈴の音や紙をクシャクシャしたときの音もいいと思います!

どの音を気に入るかは赤ちゃんによって違うので、いろいろ試してみて、反応がいいものを採用していくようにするのがおすすめです!

遊びの中でいろんな音を聞かせてみて、その時の反応をちゃんと見ておく

→いい反応のものを覚えておいて、それを泣いたときなどに使う!

これがかわ吉おすすめの方法です!!

それではまとめます!!

赤ちゃんをあやす音ってどんな音?

→いろんな音を試して気にいる音を探すことをおすすめします!!

具体的な音や探し方は上記のとおりです!

パパやママも楽しんで取り組んでもらうのが一番の近道なのかなって思います!

赤ちゃんをあやすのに揺らすのっていい?

赤ちゃんをあやすイメージ画像6

これは間違いないです!!

いいです!!

子育てに慣れてる人って、赤ちゃんを抱っこした瞬間から揺れてるのって見たことありますか?

慣れてきたママやパパは抱っこして立ち上がる時の反動ですぐに揺れて、音を出して、鼻歌歌いだします!

揺れるって言ってもゆりかごのような優しい横揺れや、スクワットのように膝をカクカクする縦揺れです。

肩をもってゆするのとは違うので勘違いしないでくださいね(^^;)

ベビーカーでお散歩すると自然と揺れることになるので、そういうのもいいですね!

赤ちゃんを揺らすことは、ママのお腹の中の感覚に似ているので、いいと言われていますね!

なにはともあれ、揺れるというのは、抱っことセットだと思ってもらえればいいかなって思います!!

ここも愛情たっぷりの揺れをお願いしますね(^^♪

赤ちゃんをあやす道具のおすすめは…バランスボール!??

赤ちゃんをあやすイメージ画像7

赤ちゃんをあやす道具としてバランスボール!?って思われたかもしれません(^^;)

確かにそうですよね(笑)

これはだんだん大きくなってきてからの話になります!

かわ吉の娘は、大きくなりすぎまして…パパやママが娘の重みに慣れる前に成長するので、パパやママの体が悲鳴を上げだしました!

そこでいろいろ調べて試行錯誤した結果、たどりついたのが、バランスボールです!

REEHUT バランスボール ヨガボール ピラティスボール エクササイズボール 耐荷重990KG 厚い 滑り止め アンチバースト 椅子 ダイエット器具 ストレス解消 全3色 55/65/75cm ポンプ付き
Reehut

抱っこしたままのって、パパやママが揺れます!

そうすると自動的に赤ちゃんも揺れます!

これが結構使えます!

あやすために揺れるってところは前章の部分と共通です!

ただ、これのいいところはパパやママの体への負担が減ります!

大きな赤ちゃんや足や腰に不安がある方には本当におすすめです!

バランスボールする時に、簡易版の抱っこひもやスリングを使うとなお楽だと思いますので、興味のある方は合わせて試していただけるといいかなって思います!

かわ吉は、簡易版の抱っこひもとしておすすめしているのは下記の記事にあるダクーノという商品です!

こちらも興味ががあればご覧ください!

エアリコの抱っこ紐のデメリットは?口コミは?転落する?危ない?新生児は?いつまで?などなど徹底検証【レビュー記事】抱っこ紐って世の中にたくさんありますよね…。 そうすると買う時に悩みます…。 だって…そんなに安くないから(・_・;) ...

赤ちゃんをあやすためのおもちゃってどれがいい?

赤ちゃんをあやすイメージ画像8

おもちゃってたくさんありすぎて何がいいのかって難しいですねー!

遊ぶためとあやすためって区分けしにくいので…(^^;)

ただ、もらったものだったり、これっていいなって思ったものを使ってあげるのがいいと思います!

ただ、一つこれはサイズ的にも値段的にもおすすめなのはラトル(ガラガラ)です!

このタイプのやつがおすすめです!

しかも今回リンクとして貼っているのは、ガラガラもなるし、レジ袋の音が収録されているようです!

かわ吉は使ってなかったですが、これおすすめです!

レジ袋のぐちゃぐちゃってして時の音って赤ちゃん好きなんですよねー!

なのでいいんじゃないかなって思います!

かわ吉家では、この形でガラガラだけなるやつをどこかでいただいて使ってました!

長く使えたのでお勧めです!

赤ちゃんのあやし方について、パパや生後0ヶ月~1か月くらいの赤ちゃんのためのコツ教えます!

赤ちゃんをあやすイメージ画像9

赤ちゃんのあやし方について、いろいろ書いてきて、断片的には具体例を示してきたのですが、流れとしてどうすればいいのかっていうのを簡単にご紹介します!

今回例を示す前に…前提として、眠たくて泣いている状況を想定してください!

赤ちゃんが泣きだしたら…

抱っこします!

言葉をかけたり、音をたてたり、歌を歌いながら揺れます!

それで泣き止まない場合は、ベランダや外に出たり、場所を変えたりしながら揺れ続けます!

赤ちゃんの様子を常に観察しながら、いろんなことをやってみてください!

寝たら任務完了です!!

寝せることができればマスターといっても過言ではありませんね(笑)

特に生後0ヶ月~1か月~2か月くらいまではこんな感じであやすのがいいかなって思います!

もう少し大きくなると目も見えてきたりして状況が変わってきますが、基本は同じです!

なるべく小さいころからパパがやっているとパパになれるのも早いので、継続してあやしたり寝かしつける方が家族のためにいいと思います!!

ママの負担が和らぎますからね(^^)/

赤ちゃんをあやす歌・音・道具(バランスボール)・揺らす・おもちゃを紹介&あやし方についてパパや生後0ヶ月~1ヶ月の子のためにコツをご紹介!のまとめ

赤ちゃんをあやすイメージ画像2

長々と書いてしまいました(^^;)

今回は本当に抱っこが初めて、子供や赤ちゃんにほとんど触れたことない人にもわかるようにを意識して書きました!

少しでもお役に立てればうれしいです!

あやすことができて、それによって泣き止んだり笑ったりしてくれると嬉しいもんです!

パパも小さいうちからどんどん抱っこしてパパ見知りとは無縁になるようにしておくとママもうれしいお子さんもうれしいパパもうれしい!!

となりみんなが幸せです!

そして、パパ見知りってなかなかショックです(T_T)

なので、どんどん時間のある時にあやしてください!!!!

かわ吉は他にもこんな記事を書いています!

電動吸引機メルシーポットの画像
メルシーポットで鼓膜が破れる?後悔する?吸わない?いらない?寝てる時が快適になる?など疑問徹底解消☆レビュー記事☆メルシーポット愛好家のかわ吉です♪ メルシーポットで調べると、鼓膜が破れるというキーワードが選択肢に出てきます! ちょっとび...
ジャンパルーは悪影響?よくない?事故は起きる?いらない?などなど徹底解剖!☆レビュー記事☆のイメージ画像1
ジャンパルーは悪影響?よくない?事故は起きる?いらない?などなど徹底解剖!☆レビュー記事☆ジャンパルー経験者のかわ吉です(^^) といってもかわ吉ではなく、娘が経験者なんですが(笑) かわ吉家は、ジャンパルーをいた...
歯固めのバナナ(おもちゃ)の画像
歯固めのバナナって危ない?目に刺さる?いつからいつまで?全てお答えします!☆レビュー記事☆赤ちゃんは生後6か月くらいから徐々に歯が生えてきます! 歯が生え始めると、歯が生えてきた影響でいろんなものを口に入れて舐めたり、ひ...

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

またお会いしましょう(^^)/