お子さんの習い事どうしよう…といろいろお悩みですか?
お悩みのパパやママには2通りの悩みがあると思います!
①習い事を習わせる前提で…何を習わせよう?
②習い事自体…習わせるべきかどうか?
お子さんが小さいうちには漠然と上記2つの悩みを持つ方が多いと思います!
お子さんが大きくなってくると、子供の意思が入ってくるので、悩みが多岐にわたると思います!
「友達が行き始めたから自分も行きたい!」
「楽しそうだからやりたい!」
など、親も判断としては難しい状況も増えてきます!
とはいえ、始めるきっかけはどうあれ、習い事をすることで、子供には今までやったことのない経験や刺激になるという事実が存在します!
もちろんいいことばかりではないかもしれませんが、経験をするというのは子供にとってとてもいいことだと思います!
ただ、大人目線で言うと、いいことばかりではありません(・_・;)
送り迎えがあったり、費用がかかったり、お手伝いをしないといけないものもあります!
そこで本日は、習い事をさせない・しない子育てについて考えて、習い事をさせない親という選択肢について検証していきたいと思います!
★本日のお題★
〇習い事させない・しない子育てのメリットは?
〇習い事させない・しない子育てのデメリットは?
〇習い事をさせない親という選択肢について
それでは本日も宜しくお願いしまーす(^O^)/
習い事させない・しない子育てのメリットは?
習い事をさせない・しない子育てと言うのは、読んで字のごとく…子育てを行うにあたって、子供に習い事をさせない・子供が習い事をしないことをいいます!
メリット・デメリットを考える前に、もしさせないのであれば、させないことをまず意識するといいかもしれません!
というのは、習い事をさせることでいろいろな現象が起きます!
いつもと違う仲間がいて、それ専門の先生がいて、専門の先生によって、新しいこと・特殊なことを学ぶという環境があります!
そして、幼稚園や学校と違うことだったりプラスアルファで学んでいるわけですから、その分、その分野においては、他の子よりも知っていたりできる状態になる可能性が高くなります。
習い事をさせない・しない子育ての場合に、お子さんがそれをうらやましく思うことや習い事をしている子に比べて差が生じる可能性があることはまず知っておきましょう。
これは事実です!
その上でメリット・デメリットをみていきたいと思います!!
★習い事させない・しない子育てのメリット★
①親子や家族で過ごす時間が増える
②習い事にかかる費用がない
③親にとって人付き合いが増えたり、送り迎えの時間がないなど都合のいいことが多い
など
順に詳しくみていきましょう♪
①親子や家族で過ごす時間が増える
習い事にいかないとその毎週だったり、週に〇回行く時間がないわけなので、お子さんは習い事にとらわれない時間が増えます!
小学生くらいになると、それがお友達と遊ぶ時間になるかもしれませんが、幼稚園や乳幼児くらいだと、親子で過ごす時間が増えることになります!
小学生でスポーツ等を行っていると、試合や練習で週末もそちらの活動に時間をとられますが、習い事をしていなければ、家族と過ごす時間になります!
そういうことから、お子さんとやりたいことがたくさんあったり、アグレッシブに動くご家庭であれば、時間が増えることがとてつもないメリットになると思います!
②習い事にかかる費用がない
習い事をしなければ、月々の月謝を払わなくていいので、一切お金がかかりません!
お子さんの習い事の月謝は、頻度や通うスクールによって、ピンキリですが…週一回1つで3~5千円はすると思います!
複数通ったり、塾で週何回も行くことになると…数万円と言うのが普通になってきます!!
それがない分、お金が浮いてくるので、家計にはとてもやさしい選択肢となりますね(^^♪
③親にとって人付き合いが増えたり、送り迎えの時間がないなど都合のいいことが多い
習い事をすると、その場所までいかないと習えない場合も多々あります!
それがすごく近い場所であればいいですが…そうともかぎりません(^^;)
そうなってくると送り迎えが必要になることもありえます!
そうなると時間によっては、なかなか忙しい夕方の時間帯に1時間程度が奪われたりします!
また、スポーツ系の習い事だと、付き添いや炊き出しの係などお手伝いがあったりする習い事もあります!
そういう場合は担当制だとは思いますが、週末丸1日付きっきりの可能性がありますし、そこには人付き合いが発生します!
そういう時間の奪われ方や人付き合いが嫌だなーと思う方にとっては、習い事をさせない・しない子育ては、とっても大きなメリットがあると言えますね(^_-)-☆
次にデメリットをみていきましょう!
習い事させない・しない子育てのデメリットは?
習い事させない・しない子育てのデメリットについてこの章ではみていきたいと思います!!
★習い事をさせない・しない子育てのデメリット★
①ダラダラとした時間の使い方になる可能性もある
②いろいろな経験や学びを得る機会が減る
③周りの人から与えられる影響が少なくなる
こちらも順に説明していきますね!
①ダラダラとした時間の使い方になる可能性もある
習い事をしないと拘束されない時間が増えるという話はメリットのところでしました!
自由な時間になるのですが…その分使い方が重要になってきます!
小学生くらいだとただただ、友達と遊ぶ時間が増えるという可能性もあります!
お子さんにとっては、それが本当に嬉しいことだと思いますし、家庭の教育方針がそれであれば、とてもいい選択だと思います!
ただ、そうでない場合…もっと勉強してほしい、もっと自分で遊び以外のことをやって欲しいという思いを持っているのであればマイナスになると思います!
また、お子さんが小さい時は、親御さんにとって、付き添っていても、習い事によっては気分転換になったり、休憩の時間となることもありえるので、そういった時間として習い事を使うことができますが、習い事をさせない・しない子育てだとずっと一緒にママやパパが遊ばないといけない状況が増えるので、それでも大丈夫というパパやママでないとなかなかしんどいです!
そういうお子さんの時間の使い方について、考えた上での判断が必要になってくるかなって思います!
②いろいろな経験や学びを得る機会が減る
家族で毎週末は出かけたい!いきたいところややりたいことが多すぎるから、習い事をさせたくないというご家庭であれば、習い事をさせないというのはとてもいい選択だと思います!
とはいえ、ずっと毎週末予定を立ててどこかに出かけたり、貴重な体験をさせるというのはそんなに簡単なことではありません。
それに加えて、習い事をすることで、その習っていることがうまくなったりということだけでなく、スポーツであれば勝ち負けについて、その後どう考えてどう取り組むかや、文科系のものであれば、どうやれば上達していくのか?など、習い事としてずっとやり続けなければわからないこともたくさんあります!
それを親や家族とだけで過ごすことで賄うのは、かなり難しいかなと思います(^^;)
そういう体験は、大人になる時に本当に大きな影響を与えます!
もちろん習い事ではなく、学校の行事等でも得ることもできますが、学校では経験できないものもあるので、それを味わえないというのは…経験してきたものとしては、なかなか大きなデメリットだと思います!
③周りの人から与えられる影響が少なくなる
②と少し通ずるものがありますが、習い事をすることで学校や幼稚園に通っているだけでは、関わることのない人やお友達と出会ったり、いろいろな人間関係を覚えていきます!
空手や柔道であれば、その道のしきたり等がありますし、英語であれば、英語教室特有のあいさつや外国人の先生と接することになるかもしれません。
そういう場所に行くことでその場所のルールだったり、上手な人を見て真似る、人と人の関わり方を学んでいくことになります!
それは習い事をさせない・しない子育てではなかなか経験させることが難しいものになってきます!
その点もデメリットとなると思います(・_・;)
習い事をさせない親という選択肢について
習い事を子供にさせない親とう選択肢を考えるために、習い事をさせない・しない子育てのメリット・デメリットについて、いろいろ考えてきました!
いかがですか?
かわ吉は親にいろいろやらせてもらったので、デメリットの方が少し印象強いような記事になってるかもしれません(^^;)
習い事をさせないで家族の時間として過ごすというのも素敵な時間だと思います!
ただ、その時間の使い方には、親の労力がかなり必要になってくるので、気付いたら毎週ダラダラ過ごしているなという可能性も出てきます!
そのダラダラ過ごす時間もそれはそれで必要です!
つまり、何が言いたいかといいますと、しっかりと家族で話し合って、どうやって行くか決めることが大切だと思います!
子供のやりたいことを優先させるのか、親の夢である東大に行かせるために塾に通う日々を続けさせるのか、家族で一緒に趣味のキャンプで日本一周するのかなどなど、何通りもあると思います!
だからこそ、家族の好きなこと、お子さんの興味のあること、家族それぞれの時間、経済的なことすべてを加味して、いろいろ計画や方針を立てることが大切だと思います!
習い事をさせない親…大人の都合を優先するとそれが一番楽です!
そして、かわ吉はそれがお子さんのことをしっかり考えた家族の判断であれば、それがそのご家族の答えだと思います(^^)
お子さんが成長すればするほど、いろいろな理由で習い事をしたい、やめたいが何度も繰り返される可能性があります!
その時にちゃんとして家族・夫婦の方針があれば、親も楽ですし、子供も納得できる可能性が高いと思うんですよね!
家族の道しるべとして、習い事については、どう考え、どうしていくのか、夫婦や家族で考えてみてはいかがでしょうか?
習い事させない・しない子育てのメリット・デメリットは?習い事をさせない親という選択肢のまとめ
習い事にはいろいろありますから、何をやるか、どんな目的でやるのかというのは、選ぶものによって全然違います!
そして時に、その習い事によって、お子さんの人生をも左右します!
それだけ重要なものだということです!
重要なものだからこそしっかりと考えていかなくてはいけないと思います!
しっかりと考えないといけないと言っても難しく考える必要はないと思います!
かわ吉家では、習い事について、習う前にいろいろと体験させる。
その上で、やりたいと思ったなら、それをやらせる。
ただやりたいと自分で言ってやるのだから、自分の発言に責任を持って、その習い事をやる。
やめたいときは、やりたい理由を聞いて、家族でちゃんと話し合ってみんなが納得して上でやめる!
これくらいです(^^;)
多い…かな…(・_・;)
簡単にいうとやめてもいいからやりたいと思うことはやらせてあげたいってことなんです!
ただ、なんでもかんでも無責任にやめるというのは違うと思っているので、それをやる時の覚悟とやめる時の理由はちゃんとみんなで考えて次にいかそうねってことなんです!
それを難しくかくと上記のように長々となってしまいました(^^;)
習い事をさせない・しない子育ても悪くない!
家族でちゃんと決めたことならそれが家族の幸せにつながるはずですから☆彡
家族が幸せであること…それが一番大切(^_-)-☆
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!!
かわ吉は他にもいろいろ書いております!
それではまたお会いしましょう(^O^)/