育児(妊娠・出産)

3歳児がうるさい!しつこいからイライラする…ノイローゼになりそう…そんな時の対処法!

3歳児がうるさい!しつこいからイライラする…ノイローゼになりそう…そんな時の対処法!のイメージ画像4

3歳児がうるさい!!…そう感じたことはありませんか?

かわ吉は…毎日のように感じております…(T_T)

最初にことわっておきますが…子供嫌いとか娘がかわいくないとか…そういうのは一切ございません!!

娘が可愛くて可愛くて仕方ありません…がそれとこれとは話は別!!!!!!

まー…うるさい…うるさい…うるさくて仕方ない…と感じることはあります(T_T)

かわ吉が、在宅で仕事しているというのもありますが…まあうるさい!と感じる瞬間があります!

何度も何度も同じことをしつこいくらいに言ったり…泣き続けたり…音を立てまくったり…基本的にうるさいです(笑)

ただ…このうるさいの中にはたくさんのかわいい瞬間もたくさん詰まっているんですけどね…(>_<)

そうだから…なんでもかんでも怒るのは違う…だからこそそのうるささにイライラしたり…ノイローゼになりそうだなって感じる時もある…という方も多いと思います!!

そこで本日は…うるさい3歳児の対処法について考えていきたいと思います!!

★本日のお題★

・3歳児がうるさい!って仕方がないの?どうしてうるさいのか考えてみた!

・3歳児がうるさい!しつこいからイライラする…ノイローゼになりそう…な時の対処法は?

・3歳児がうるさい!しつこいからイライラする…ノイローゼになりそう…そんな時の対処法!のまとめ

それでは本日も宜しくお願いしまーす(^O^)/

3歳児がうるさい!って仕方がないの?どうしてうるさいのか考えてみた!

3歳児がうるさい!しつこいからイライラする…ノイローゼになりそう…そんな時の対処法!のイメージ画像3

3歳児がうるさい…と言っても静かなお子さんもいるので、全員ではないですが…うるさい子が多い年齢であることは間違いないです!!

どうしてうるさいのか…?

原因として考えられるのは…次の3つかなと思います!

①自我の芽生え(イヤイヤ期)

②好奇心

③かまって欲しい

順に説明していきますね!

①自我の芽生え(イヤイヤ期)

3歳児がうるさい原因の主犯格は…この自我の芽生えだと思います!

これがあるから、③にもつながってきたり、他の要因の根底にあったりするので、この自我の芽生えこそが、3歳児のうるさいを作り出していると言っても過言ではないと思っています(^^;)

自我の芽生えで1番典型的なものと言えば…「イヤイヤ期」ですよね!!

何をするにも「いやいやー」と泣き叫ぶ…かわ吉家もかれこれ…何か月も苦しめられています(笑)

いやいやーなんて…うるさいを通り越すくらいうるさいです!

本当に気が狂いそうだなって感じる時もしょっちゅうあります(T_T)

3歳児が泣き止まない…気が狂いそうなママやパパにこれだけはやって欲しいたった1つのことのイメージ画像4
2歳・3歳児が泣き止まない…気が狂いそうなママやパパにこれだけはやって欲しいたった1つのことこどもの泣き声…辛い時・疲れてる時・心に余裕がない時に聞くと…本当に気が狂いそうになりますよね?(>_<) それが毎日...

ただ、こどもの成長において、自我の芽生えというのはとても大切な時期です!

とはわかっているけど…うるさいと感じる原因であることは間違いないですよね(T_T)

②好奇心

「これって何?」「あれって何?」「何?何?何?何?」

「これしたい」「あれやってみたい」「触っていい?」「食べていい?」

などなど…質問責めをされ続けると…「うるさいー!」となりますよね!

これは好奇心によるものです!

好奇心がゆえに…いろいろ知りたい、いろいろやってみたい、いろいろ体験したーい!!!!となるんですよね(^^;)

これって、すごく大切なことです!

大人になってもそうですが…経験って大切ですよね!

何かをすることで、それを知って、考え、いろいろなことを吸収する!

全てがここから始まるのかなって思う時もあります!

それくらい経験や好奇心って大切!

とはいえ…1日中ずっと…質問され続けるのはしんどい…うるさーいとなります!

ひどい子は本当にひどいですからね(笑)

これもうるさいの原因になりますね!

③かまって欲しい

かまって欲しいというのも3歳児にはよくある特徴です!

「見て見て見てみてみてーーーーーーーーーーーーー!!」

「一緒にやろう…一緒にやろう…一緒にやろう…」

などなど、常にかまって欲しい、見ていて欲しいというお子さんもたくさんいます!

これもうるさいと感じる時はありますよね!

ほどほどであればいいんだけど…ずーーーーーーーーーっと「見て見て」と言われると…結構きついですよね(^^;)

これも自我の芽生えから来ているもので、大切な気持ちなので、雑に扱っていいことではないですが…限度を超えると…うるさいと感じてしまいますよね…。

何事も限度が大事…でも3歳児にはその限度がわからない…だからしかたない…でもうるさいんですよねー…(T_T)

まとめ

もっと細かく上げればたくさんありますが、かわ吉が、主な原因と考えられるものを3つに絞ってご説明しました!

うるさいをうみだしている原因の多くはこの3つかこの3つの合わせ技であることが多いと思うのでご紹介しました!

原因は、わかりました…。

じゃーこのうるさいをどうすればいいかについて次章でみていきましょう(^O^)/

3歳児がうるさい!しつこいからイライラする…ノイローゼになりそう…な時の対処法は?

3歳児がうるさい!しつこいからイライラする…ノイローゼになりそう…そんな時の対処法!のイメージ画像1

3歳児がうるさい時の対処法として2つご紹介します!

この2つを行えば、なんとか乗り切れます!

3歳児がうるさいときの対処法

①親に心の余裕をつくる

②うるさいと感じる理由をちゃんと説明し、やめて欲しいことを伝え続ける

①親に心の余裕をつくる

まずは、親の話からです!

先程の原因のところで触れましたが、こどものうるさいは全部が全部、不必要なわけではないです!

必要なうるさいもある…それについては、多くの親御さんはなんとなくわかっていることだと思います!

とはいえ、親の体調や心の調子がわるいと…イライラするし怒らずにはいられない…そういう状況になると思います!

心に余裕があると…あの手この手でうるさいを回避することもできると思います!

だからこそママやパパの心の余裕というのは…本当に大切です!!

3歳で幼稚園に行っている状況であれば、家にいない時にしっかり休んで、自分の時間を持ったり、睡眠にあてたりと、しっかりリラックスしてください!

家事よりもリラックスの方が大事です!!

幼稚園がまだで、一緒にいる時間が多いご家庭でも、一時預かりや夫婦の協力で一人になる時間を作る必要があります!

この時のポイントは、子どもと離れる時間…声が聞こえないところで、しっかりと休息するということが大切だと思います!!

この時間を持つだけで…お子さんに優しくなれます!

1人になる時間が長ければ長いほど…優しくなれます(^^)

それを定期的に確保するだけで…どんどん優しくなれます!

それは、まさに余裕ができるからです!

余裕をもつために休息をとる…すぐに試して欲しい方法です!

②うるさいと感じる理由をちゃんと説明し、やめて欲しいことを伝え続ける

②では、こどもに対する対応の話です!

いくら余裕があっても、うるさいままではしんどいですよね…(>_<)

程よいうるささがいいですよね!

となると…お子さんにもしっかり教えていかないといけません!

お子さんの気持ちはわかる→どうしてパパやママがうるさいと感じるのか→どうして欲しいかの順で伝えるといいかなって思います!

例えば…

なんでも質問責めするお子さんがいるとします!

「○○ってなんで?」

「なんでだと思う?」考えさせる

「わからない…」

「じゃー時点で調べてみようか?」など、自分で考えたり、自分で調べるということを習慣にさせる

「これからは、一度自分で考えてみて、調べてみて、それでもわからなかったら聞いてみようか?」と提案する!

これは1例です!

3歳児に調べるという行為は難しいかもしれません!

その時は、考えるだけでもいいと思います!

毎回聞いてくるたびに、聞き返してみると自分で考えるということが習慣になります!

その場ですぐになんでも答えるより、そうやって考えることで、考える力や推察する力を身につけることができます!

こんな感じで、ちゃんと教えてあげることで、だんだんとうるさいと思う行為が減ってきます!

ただ、ここで気を付けて欲しいのは、一度や二度では身につかないということを肝に銘じるということです!

何百回何千回何万回も言い続ける必要があると思って、やってください!

それくらい、こどもにとって身につけるということは難しいことだと知っておく必要があります!

大人はつい自分の感覚で…「何度も言ってるんだからわかるだろ!!」とお子さんを叱る人もいますよね!

ただ、我々も何千回何万回とやってきたから、できるようになっていることもあると思います!

それくらいやらないとできるようにならない…そう思うことで、十三回くらいで出来るようになったら…すごい!!!うちの子は天才と思えると思います(笑)

これは大げさですが、何度も何度も繰り返し説明していれば、いずれできるようになります!

その期限を大人が決めずにやることができれば、そこまでイライラしません!

怒らずに淡々と繰り返し同じことを教えてあげる!

これがしつけです!

ポイントは怒らない!

できるまで教え続けることがしつけだと知ると少しは気持ちが楽になりません?

3歳児のしつけは父親が重要?しつけ方や叱り方は?叩くのはダメ?どこまでしつけるべき?などなどしつけについて徹底解説!のイメージ画像2
3歳児のしつけは父親が重要?しつけ方や叱り方は?叩くのはダメ?どこまでしつけるべき?などなどしつけについて徹底解説!3歳って「魔の3歳児」という言葉があるくらい子育てにおいて大変な時期…。 何が大変って、だんだんと自我が芽生えて、いろいろなことを...

かわ吉はそれで気持ちが楽になりました!!

感情的にならずに正しいこと、やって欲しいことをしっかりと子供に伝え続ける!

これが対処法の2つ目になります(^_-)-☆

3歳児がうるさい!しつこいからイライラする…ノイローゼになりそう…そんな時の対処法!のまとめ

3歳児がうるさい!しつこいからイライラする…ノイローゼになりそう…そんな時の対処法!のイメージ画像2

いかがでしたでしょうか?

こどもに教え続けるのところで、一つ言い忘れておりましたが…伝える時は、目線を合わせることをおすすめします!!

しっかりと真剣な表情で伝えることで、こどもにより伝わりやすくなるので…そこは意識することをおすすめします!!

教え続けて…うるさいの呪縛から逃れられるようにお互い頑張っていきましょうね(^^♪

泣くのを我慢する子どもについて…どう思いますか?子どもの気持ちを親が真剣に考える!のイメージ画像1
泣くのを我慢する子どもについて…どう思いますか?子どもの気持ちを親が真剣に考える!泣くのを我慢する子どもをどう思いますか? 「自分をコントロールできて偉いね!」 「我慢せずに自分の感情をしっかり表に出した方...
3歳児が一人(ひとり)遊びばかりでも心配しなくて大丈夫!?心配な親御さんの気持ちが楽になる方法を紹介します!のイメージ画像2
3歳児が一人(ひとり)遊びばかりでも心配しなくて大丈夫!?心配な親御さんの気持ちが楽になる方法を紹介します!3歳くらいになると一人(ひとり)遊びばかりする子と一人(ひとり)遊びをしない・できない子に大きくわかれていきますよね! 親としては...
3歳で賢いと言われる子の特徴は?どうすれば言われる子になれるのか?について考えてみた!のイメージ画像2
3歳で賢いと言われる子の特徴は?どうすれば言われる子になれるのか?について考えてみた!お子さんが賢いって言われると嬉しいですよね!? かわ吉は、賢いに限らず褒めてもらえると…嬉しくてたまりません(>_<)...
子育てがしんどい…助けて…疲れた…やめたい…そう思う時期を乗り越える方法は?自分を追いつめる前に相談してください!子育てがしんどい…助けて欲しい…。 子育てに疲れた…もう子育てをやめたい…そして解放されたい…。 こういう感情を持つって悪い...

それではまたお会いしましょう(^O^)/