レビュー

ベビーコロールの偽物の見分け方は?いつからいつまで?食べた…メーカー違い…大丈夫?正などなど細かく解説☆彡【レビュー記事】

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方のイメージ画像11

ベビーコロールで遊ぶようになり3年目の春を迎えたかわ吉です!

ベビーコロールには本当にお世話になっています!

基本的にはお世話になっている商品・お世話になった商品は、熱くご紹介したいと思っているかわ吉ですが、このベビーコロールはまだ使っていて、かつ、身近すぎて紹介するのをうっかり忘れていました!

忘れていた分とっておきの熱量でご紹介したいと思ったので、タイトルにある通り少し気になるけど細かい部分までご紹介したいなって思っております!

レビュー動画も作成いたしましたので、実際の商品のイメージをつかむには動画の方がおすすめですので、こちらも合わせてご覧いただけますと幸いです!https://youtu.be/0mPVlPMPLhc

それでは本日解消できる疑問についてのラインナップはこちらです↓↓

本日の疑問

・ベビーコロールとは?クレヨン?

・ベビーコロールの値段は?

・ベビーコロールっていつからいつまで使える?(対象年齢)

・ベビーコロールの安全性は?

・ベビーコロールのメーカー違いは?

・ベビーコロールの本物と偽物の見分け方とは?

・ベビーコロールは、西松屋などの店舗でも手に入る?

・ベビーコロールの正規品はどうすれば手に入る?

・ベビーコロールの他製品との違いは?

ベビーコロールってどうなのって思ってる方が納得して買っていただけるように疑問をできるだけ解消できるような記事に仕上げました!

それでは、本日も宜しくお願いしまーす(^O^)/

ベビーコロールとは?クレヨン?

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方のイメージ画像13

赤ちゃんや子供のクレヨンを探していたら、ベビーコロールという製品が出てきたけど…これってなんだ?と疑問に思ってる方もいると思いますので、まずはその疑問を解決しましょう!!

ベビーコロールとは?

→株式会社ブンチョウが製造している「子供が初めて使う」クレヨンというコンセプトの製品です!

気付いてるとは思いますが…安全性に優れて、赤ちゃんでも使いやすいようにデザインされたクレヨンです!

この製品については、株式会社ブンチョウさんのHPの内容が一番しっくり来たので下記に引用します↓↓

ベビーコロール

「子供が初めて使う」クレヨンというコンセプトの製品。主に2歳から4歳程度の子供を対象にした遊べるクレヨンです。その特徴は手のひらにすっぽりとおさまる印象的な丸みを帯びた形で、握って描く事ができるのでペンで描けないお子様にもご使用いただけます。

さらに直接触っても手が汚れず、紙に書くときには色がつくという材質です。複数のクレヨンを積み重ねて遊んだり、指にはめて指人形のように遊ぶこともできます。

既に発売から30年が経ち、安全性、使いやすさ、楽しさを満たしたロングセラー製品です。

特徴

ペンが持てない年齢から使えます。
折れにくく、汚れにくい形です。衣服についても洗濯で落とせます。
クレヨン自体も水洗いできます。信頼のAPマークを取得しています。
中は空洞で先端にも穴がありますので、積み重ね遊びもできますし、万一飲み込んでも空気が通ります。

その他

本製品は、APマークを取得しております。APマークとはアメリカ画材・工芸材料協会の認定する安全基準を満たした製品に与えられるマークです。重金属、発ガン性物質、皮膚刺激などが留意されております。

引用元:「株式会社ブンチョウHP」

製品のことについては、株式会社ブンチョウさんのHPで見ていただくのが一番確かです!

ここから先は、そこからわかる情報プラスアルファや使ってみないとわからないことを中心に書きていきます。

ベビーコロールの値段は?

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方のイメージ画像6

ベビーコロールの値段は、何色入りかによって変わってきます!

かわ吉はAmazon愛好家ですので、Amazonで調べると…

ベビーコロール 12色:1000円前後

ベビーコロール 6色:500円前後

ベビーコロール 15色:1700円前後

こちらは、Amazonのかわ吉がこの記事を調べた時点の金額で、変動するので購入の際は、値段はきちっと調べて、購入してください(^^♪

12色や6色には、パッケージの形が違うものもあるので、その辺もご確認してくださいね!

下記に商品リンクを載せておきますのでご確認ください!

ベビーコロールっていつからいつまで使える?(対象年齢)

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方のイメージ画像2

ベビーコロールの対象年齢については、ブンチョウさんのHPに書いているのは2歳~4歳と書いているのですが…かわ吉の個人的な意見としては下記になります!

ベビーコロールっていつからいつまで使える?

→いつから?については1歳前後から!いつまで?は飽きるまで!

ベビーコロールっていつから使えるっていう部分についてですが、1歳前後と書きましたが、書くことに興味を持ったら、その時からでいいと思います!

ベビーコロールの良さは安全性もさることながら、持ちやすさと折れないところだと思います!

通常もクレヨンの形だとうまく持てないし、持って使ったとしても、力の加減がわからない赤ちゃんからすると簡単に折れてしまうんですよね…(・_・;)

後、ちょっと段差のあるところで使っていて落としてしまうと簡単に折れる!

ベビーコロールはそれがないんです!

欠けることはあっても折れることがない!

これってすごいことなんです!!

なので、かわ吉は、小さいころから使って欲しい製品です!

ブンチョウさんのHPにも書いているように、指にはめることができるので指人形のようにも使えます!

こういった部分も1歳くらいで買っていいと思っている部分です!

ベビーコロールの安全性は?

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方のイメージ画像5

「1歳前後から使ったほうがいいと言ってるが…安全性は大丈夫なのか?」という声が聞こえてきました(笑)

まずは、それについてお答えします!

ベビーコロールの安全性は?

→問題なしです!

この回答について下記の2点から問題がないと言いました↓

①素材

②形

順番に説明しますね!

①素材

素材については、前述したとおりAPマークを取得しているので問題がないと言えます!

「えっ!?APマークってアメリカ画材・工芸材料協会の認定する安全基準を満たした製品に与えられるマークですって書いてたけど…これってちゃんとした基準なの?」

って疑問が出て来ますよね?

これについては厳しい基準です!

ネットで調べていただければわかると思いますが、中には「基準は欧米先進国にも例がないほど厳しいもの」と書いているものもありました!

ここで注意点というか心構えとして…

素材は安全だから口にしても人体に害がないと言えますが…うっかり口にしてしまっても大丈夫と言っているだけで、食べてもいい、ちゃんと子供を見ていなくてもいいというわけではないので、その辺は心構えとして持っておきましょう(^^♪

②形

これがどういうことかわからない方もいると思います!

安全性と形…????

ってなりますよね(・_・;)

これは誤飲の話です!!

あやまって口に入れてしまって、喉や食道で詰まりにくいような形になってます!

写真で見てもわかっていただけると思うんですけど…かわった形ですよね!

これには実はそういう秘密もあったんですね!

持ちやすく、かつ、口に入れた時に詰まりにくい…考えた人天才ですね(笑)

以上の2点よりかわ吉は安全性には問題ないと言いきりました!

実際にかわ吉家でも2~3年使っていますが、なんら事故等は起こっていません!

ベビーコロールは正しく使えば安全なクレヨンです!!

ベビーコロールを食べた…大丈夫なのか?対処法は?

ベビーコロールの偽物の見分け方は?いつからいつまで?食べた…メーカー違い…大丈夫?のイメージ画像9

安全性のところでもお話ししましたが、体に害はない素材を使っていますが…食べ物ではないので、食べていいわけではありません…。

ただ、うっかり食べてしまうことはありえますよね!?

その時まず気を付けて欲しいのが、喉や食道で詰まってしまうような大きさを食べていないか確認しましょう!

変わったかたちをしているので、誤飲した時に飲み込めないような作りになっていて、窒息等は起こりにくいという話はしましたが、一部分が欠けてしまって、つるっと口に入ってつまってしまうことは考えられます!

ですので、飲み込んだ形の確認をしましょう(^^♪

次に、飲み込んでしまったら、その後はよう観察です!

安全な素材ではありますが、何かしらの異変が起こる可能性を否定することは誰にもできないと思うので、一日二日は要経過観察で大丈夫ということを確認しましょう!

もし食べた!!となってしまったら、落ち着いて上記の対応をすれば大丈夫だと思います!

何か異変を感じたらすぐに病院にいくことをおすすめします!!

ベビーコロールのメーカー違いは?

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方のイメージ画像4

ベビーコロールのメーカー違い…この言葉自体ピンとこない方もいるかもしれません(・_・;)

これは、ベビーコロールを購入しようと思っていろいろ探した方は、体験したかもしれませんが…いろんな会社がベビーコロールを販売していますよね!

これは次の章やその次の章にも関係してくるのですが、いろんなところが販売しているので、どれが本物なのか!?これって偽物か!?などの錯覚に陥りやすいんです!

Amazonでも楽天でも売っている等であれば、同じ商品を売っているなくらいで、じゃー安いほうで買おうか!なんてなるのですが、そこまで有名でない会社が、自社の製品のように自社のオンラインショップ等でも扱っているので…

「ベビーコロール メーカー違い」

「ベビーコロール 偽物の見分け方」

「ベビーコロール 本物」

等のキーワードで多くの検索が行われているのだと推測できます!

かわ吉は、今までいろいろなレビュー記事を書いてきましたが、ここまで偽物や本物というキーワードで検索されている商品は初めてです!

いろんな会社がベビーコロールを販売していますが、株式会社ブンチョウさんから仕入れているもののようです!

それはHPを見ていただくとわかるのですが…

株式会社ブンチョウ HPのFAQより

インターネット上では、アマゾン(http://www.amazon.co.jp/)、楽天市場など多くの通販サイトで販売しています。

引用元:株式会社ブンチョウ

上記のような記載があります!

なのでメーカー違いについては、気にせずに各ご家庭がよく利用するサイトや店舗で購入していただければいいと思います!

最後にまとめます!

ベビーコロールのメーカー違いは?

→仕入れは株式会社ブンチョウさんからで同じ商品だから気にしなくても大丈夫!

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方とは?

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方のイメージ画像1

ベビーコロールのメーカー違いは大丈夫と先ほど書きましたが…本当に大丈夫か!?

と思うパパやママはいると思います!

そこでネットを中心にがっつり調査しました!

偽物や偽物の見分け方などのキーワードは出てくるので、実際にそれで検索してみました!

検索しても…

「偽物に騙された」

「偽物をつかまされた!」

などの記事は見当たりませんでした。

そもそも偽物を作ったところで、価額がそんなに高いものではないので、大儲けはしにくいと思います!

そういう観点からも、「偽物」や「偽物の見分け方」等のキーワードが出てくるというのは、やはりいろんなメーカーが扱ってるからだと思います!

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方とは?

→「Baby corol」という商品名が製品のパッケージに入っていれば、それは本物なので心配はいりません!

追記

Amazonにベビーコロールという名前を使って、似たような形なんですが、よく見ると全然違う商品が売られていました!

ですので、商品名だけでなく、製品の形も、株式会社ブンチョウさんでしっかり確認してから購入してください!

とはいえ、商品名がパッケージにちゃんと入っていれば大丈夫だと思うので、ネットで購入する際に、写真でその点は必ずチェックしてください!

・ベビーコロールは、西松屋などの店舗でも手に入る?

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方のイメージ画像8

ベビーコロールは大きな製品ではないので、実際に店舗で購入しても持ち帰りの際などの負担もあまりないと思います!

インターネットで買い物しないという方のために…

ベビーコロールは、西松屋などの店舗でも手に入る?

→手に入ります!

実際に株式会社ブンチョウさんのHPにも記載がありました!

株式会社ブンチョウ HPのFAQより

実店舗ではトイザラス、西松屋、その他いろいろな店舗でご購入いただけるようになりました。

引用元:株式会社ブンチョウ

実際に購入する際にわざわざ行く場合は、電話等で在庫の確認はしておきましょう!

子育てで忙しい時の無駄足は辛いので(^^;)

ベビーコロールの正規品はどうすれば手に入る?

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方のイメージ画像11

ベビーコロールの正規品はどこで買っても正規品です!

とはいえ、中には…そんなかわ吉の言葉なんて信じられない!!!!

という方もいると思います!

その場合は、株式会社ブンチョウさんにお電話していただくのがいいと思います!

場合によっては、直送いただけるようです!

送料等はかかるかもしれませんが…偽物の可能性を否定するためならお安いものかもしれません!

株式会社ブンチョウ HPのFAQより

特別な事情で入手が困難なときは、お問い合わせください。場合によっては、弊社から直送することも可能です。

引用元:株式会社ブンチョウ

ベビーコロールの正規品はどうすれば手に入る?

→どこで買っても正規品ですが、気になさるのであれば、株式会社ブンチョウさんに問い合わせて直送していただけば、まぎれもない正規品が手に入ります!

ベビーコロールの他製品との違いは?

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方のイメージ画像10

ベビーコロールと他製品の大きな違いは、安全性のところでも説明しましたが、素材と形です!

素材は、安全な素材を使ってる製品はあります!

お米や野菜などで作られているものもあるので、安全性重視の方はそちらの製品でいいのかもしれません!

ただ、ベビーコロールは、素材について、安全でかつしっかりと書けるというところがポイントです!

野菜やお米で出来てるクレヨンだと紙に書いた時に色が薄いという口コミをチラホラ見かけました!

ここって大事なんですよね!!

あくまでもクレヨンとしての機能をしっかりはたせているのか!?というところは重要です!

やっぱり紙に書いたときに薄いと赤ちゃんや子供と言うのは、すぐに遊ばなくなります!

紙にクレヨンで書いた→自分で書いたものがいろんな色で紙に残っている→楽しい♪

となると思うんです!

これが他社製品にはない強みですね!

形も他社製品にはない強みだと前述したので、そちらでご覧いただいてると思いますので、ここでは割愛させていただきます!

ベビーコロールの他製品との違いは?

→安全な素材と持ちやすい形に加えて色の濃さ…すべてにおいてバランスがいいところ!!

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方は?いつからいつまで?メーカー違い大丈夫?正規品ってどうやって手に入る?などなど細かく解説☆彡【レビュー記事】のまとめ

ベビーコロールの本物と偽物の見分け方のイメージ画像7

いかがでしたか?

本日も長々とかきました(^^;)

長々と書けばいいということではないというのはわかっているのですが…本当におすすめの商品だと良さを伝えたくて、思うことを全部書いてしまいます!

これがかわ吉の短所でもあり、長所でもある!

自分でいうなよ(-_-;)…反省!!

かわ吉は使ってみて、本当に良かったですし、お値段の割に長く使えます!

この記事が購入を検討しているパパやママのお役に立てていれば幸いです☆彡

かわ吉には他にもいろいろ書いています!

ご興味があれば是非!!!

ベビーカーの熱中対策に保冷シートは必要?のイメージ画像5
ベビーカーの暑さ対策・熱中症対策に保冷剤や保冷シートは必要?冷えすぎない?手作り可能?など徹底報告!こうやって夏を乗り越えた!【レビュー記事】夏が近づいてくるとお子さんにもいろいろなことが起きますよね…。 あせも・虫さされ・感染症・熱中症などなど…。 とはいえ、夏は...
手押し車って赤ちゃんによくない?木製がいい?おすすめはBRIO!?デメリットは?のイメージ画像1
手押し車って赤ちゃんによくない?木製がいい?おすすめはBRIO!?デメリットは?などなど手押し車を徹底検証!そろそろ立てるようになってきたし… 赤ちゃん用手押し車が欲しいかな!! でもいろいろあるからどれにしていいのやら!? ...
バウンサーで発達が遅れる?のイメージ画像1
バウンサーで発達が遅れる?新生児の首への影響は?嫌がる?デメリットは?いるかいらないか?などなど徹底検証【レビュー記事】バウンサーってどうなんだろう?って、購入を考えている方へ…絶対に買わないといけないとまではいかないアイテムの購入って悩みますよね? ...

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

またお会いしましょう(^O^)/