育児(妊娠・出産)

ごっこ遊びの職業や例を教えて!手作り・おもちゃどっちがおすすめ?しない…何歳までに?などごっこ遊びを具体的に徹底解剖してみた!

ごっこ遊びの職業や例を教えて!手作り・おもちゃどっちがおすすめ?しない…何歳までに?のイメージ画像4

ごっこ遊びが急に始まった!とビックリしたパパやママも多いかなって思います!

気付いたら自分の世界で何かが始まっている!

いろいろごっこ遊びに付き合えとお子さんに言われるけど…どうしていいかわからない…。

ごっこ遊びに必要なものってどこで揃えたらいいのかな?手作りでもいい?

などなど、ごっこ遊びってどうしたらいいのかな?や苦手なんだけどコツってあるかな?って思ってるパパやママにお役に立てるような情報をご紹介できればなって思っております!

かわ吉家の娘は、ごっこ遊びが大好きです!

かわ吉もごっこ遊びやコントが大好きです!

だから二人で同じシチュエーションで1時間以上ごっこ遊びすることはよくあります(笑)

子供とごっこ遊びする時にはちょっとしたコツがありますので、いろんな項目にわけながらご説明やご紹介していきたいなって思います!!

★本日のお題★

・ごっこ遊びの職業ってどういうのがある?おすすめは?

・ごっこ遊びに使うおもちゃは買うべき?手作りでいい?

・ごっこ遊びをしない我が子…何歳までにやるようになればいい?

・ごっこ遊びのコツは?

・ごっこ遊びの具体例(かわ吉がいつもやっているごっこ遊びを例にご紹介!)

今回はごっこ遊びの具体例についてご説明していきます!

次回、ごっこ遊びとはなんぞや?や、ごっこ遊びをやるねらいや効果、いつからいつまでやるもの?など、ごっこ遊びの全体像についてご説明・ご紹介していきたいと思いますので、お楽しみにしていただければ幸いです!

そして、ごっこ遊びと似たものとして、見立て遊びという言葉があります!

同じじゃないかっていう見方もありますが、厳密にいうと違いがあります!

そういった部分も含めて、見立て遊びについていろいろ書いておりますのでご興味のある方は、下記の記事をご覧いただけますと嬉しいです(^^)

見立て遊び3
見立て遊びとは?いつから?始める年齢は?例は?おもちゃや素材、手作りについていろいろ調べてみた!みなさん、見立て遊びって知ってますか? かわ吉は今さっき知りました(^^;) ごっこ遊びという言葉さえ最近ようやく慣れてきた...

それでは本日も宜しくお願いしまーす(^O^)/

ごっこ遊びの職業ってどういうのがある?おすすめは?

ごっこ遊びの職業や例を教えて!手作り・おもちゃどっちがおすすめ?しない…何歳までに?のイメージ画像1

まずは結論から申し上げます!!

ごっこ遊びの職業ってどういうのがある?

→下記に列挙します!!

★ごっこ遊びの職業一覧★

・ヒーローごっこ

・アイドルごっこ

・ケーキ屋さんなどの〇〇屋さんごっこ

・お医者さんごっこ

・幼稚園や学校の先生ごっこ

・ママごっこ(おままごと)

・ファミレスごっこ

・運転手さんごっこ

など

一応挙げましたが、無限にあります!

そして、ごっこ遊びって気づいたら始まってることもよくあるので、その場合は、それにのかっればいいですし、ごっこ遊びをやろうとお子さんが行ってきたときも何やりたい?って聞くのが一番いいと思います!

自分が一番やりたいものが、一番楽しいはずなんで、それに合わせてあげるのが一番いい遊び方だと思います!!

まとめると…

ごっこ遊びをする時の職業のおすすめは?

→子供が一番やりたいものや興味のあるものをやるのが一番楽しいはずなのでそれがおすすめです!!

ごっこ遊びに使うおもちゃは買うべき?手作りでいい?

ごっこ遊びの職業や例を教えて!手作り・おもちゃどっちがおすすめ?しない…何歳までに?のイメージ画像5

こちらも結論から…

ごっこ遊びに使うおもちゃは買うべき?手作りでいい?

→基本手作りでいいと思いますが、誕生日プレゼント等の際にごっこ遊びで使うものなどをプレゼントするというのはとても効果的だと思います!!

ごっこ遊びは、いろいろなことが無限にできます!

お子さんがはまるごっこ遊びもどんどん変わっていく可能性があります!!

そのたびに買っていると、家計がもちません(^^;)

なので、基本的には、手作りとパントマイム(やっているふりのこと、以下「マイム」といいます)でいいかなって思います!

子供って結構マイムでやっても、それを受け入れる能力があるのかなって思っています!

娘とごっこ遊びをしている時に、ジュースをつぐふりをして、渡すと飲むふりを自然にします!

普段の大人の行動をみていて、それをやるふりをすることができたりするものなんだなーと感心しました!!

後は、手作りですね!

ヒーローごっこだったら、剣やその他の武器、アイドルごっこだったらマイクや簡単な衣装など、手作りで一緒に作れば、その時間も楽しいし、その後のごっこ遊びでもテンションがいつもよりあがって、より楽しくなることはまちがいなし!!

とはいえ、中にはどうしてもヒーローが使っているものだったり、テレビのアイドルが来ているような服を着たがるお子さんもいると思います!

どうしても欲しいものを、誕生日やクリスマスのプレゼントとすれば、プレゼントを選ぶ方もわかりやすいし、プレゼントされたお子さんもとても喜ぶんじゃないかなーって思います!!

遊びの中でもそういうメリハリをつけていくことで、ものを作ることや買ってもらったおもちゃの大切さなど、遊び以外の部分でも学ぶことができるのかなって思います!

ただ、一つ注意点があるとすれば、手作りだと、お子さんがパパやママにとてつもないクオリティーを求めてきたり、そもそも手作り自体がなかなか大変なので、そこはある程度パパやママも努力が必要な点は、知っておいていただきたいです(^^)

ごっこ遊びをしない我が子…何歳までにやるようになればいい?

ごっこ遊びの職業や例を教えて!手作り・おもちゃどっちがおすすめ?しない…何歳までに?のイメージ画像2

ごっこ遊びをしない我が子…何歳までにやるようになればいい?

→ごっこ遊びをしなくても何も問題はないと思います!

ただ、ごっこ遊びや見立て遊びというのは気付いたら一人でもやっていたりするので、よく観察してあげてください!

わんわんと犬の鳴きまねをして、犬の歩き方を真似て遊んでいるのも立派なごっこ遊びです!

パパやママが気付いてない時に友達同士でやっていることもあると思うので、元気に遊んでいるならごっこ遊びをしていなくても特に問題はないと思います!!

ごっこ遊びのコツは?

ごっこ遊びの職業や例を教えて!手作り・おもちゃどっちがおすすめ?しない…何歳までに?のイメージ画像3

こちらも結論から申し上げます!

ごっこ遊びのコツは?

→子供のやりたいシチュエーションにとことん付き合う!

これが子供とうまくごっこ遊びをするコツです!

もう少し詳しく言いますと…

お子さんがどういうシチュエーションを思い描いて、演じているかをパパやママも想像してあげます!

詳しい例は次の章で示しますが、ここでも少し例をあげると…

ヒーローごっこだと、もちろんお子さんがヒーローを演じるのでパパやママは悪役を演じます。

アイドルごっこだと…お客さんか一緒に歌うアイドルですね!

など特に子供にやることを指定されなければ、その場の空気でお子さんがのぞんでいそうな役になりきりますが…ある程度大きくなってくると、パパ・ママあれやってと言ってくるので、その役をやりましょう!

後は、流れに身を任せます(笑)

よく子供がみているものや経験しているものを知っていれば、それどおりにやってあげるのが一番いいかなって思います!

例えば…

みているヒーローもののテレビ番組があるならそこに出てくる怪人をやったり…

よくいくケーキ屋さんがあってケーキ屋さんごっこをやっているのであれば、注文するケーキはいつもいくケーキ屋さんのお子さんが好きなケーキを注文したり…

など、子供が想像しやすいものを選んであげると、子供の想像力はどんどんかきたてられると思います!

もう一つのコツとしては、少し止まったりすると、助け船を出してあげるとつづけることができるのでお子さんも楽しいと思います!

子供の記憶力にも限界がありますから…次の展開が出てこなかったりする場合があります!

その場合に、それとなく助けてあげると、そのまま続けることができるので、お子さんは気付いてないかもしれませんが、結果として、楽しかったとなると思います!

助け舟を借りてもうまくいくことの方が子供嬉しいし、楽しいですからね!

例でいうと…

アイドルごっこで歌っている歌をママやパパもしっていて、お子さんが歌っているときに歌詞が出てこなくて止まりそうになったら、その歌詞を小声で教えてあげる!

ケーキ屋さんをやっていて、手順がわからなくてあたふたしていたら、「あっ、お金払ってなかったねー」とそれとなく次の展開を教えてあげる!

こんな感じです!

ごっこ遊びはお子さんが満足いくところまでちゃんと演じきれるというのが、大切だったりするので、そこまでサポートするというのがコツですね(^_-)-☆

ごっこ遊びの具体例(かわ吉がいつもやっているごっこ遊びを例にご紹介!)

ごっこ遊びの職業や例を教えて!手作り・おもちゃどっちがおすすめ?しない…何歳までに?のイメージ画像6

この章では、かわ吉の娘とかわ吉が毎日のようにやっているごっこ遊びを具体例としてご紹介しようと思います!

ただ、娘は3歳にはなっていますが、まだまだわかっていないことも多く、言ってることもわからないこともあって、そこをくみ取りながらやっている状況です!

そこをふまえて書いてるので、少し伝わりにくい部分もあるかもしれませんが…参考資料くらいの気持ちで読んでいただければ幸いです!

シチュエーションとしては幼稚園なので、幼稚園ごっこです!

★かわ吉家の幼稚園ごっこ★

娘:(いきなり)こんにちはー!(これが娘のごっこ遊びの合図です(笑))

かわ吉:こんにちはー!

娘:(後ろや横を向きながら何度か)お友達、こんにちはー!

かわ吉:(遠くをみながら…)お友達こんにちはー(おそらくここでかわ吉は先生なんだと推測する←先生じゃない時もあります)

娘:先生、今日はなにしようか?

かわ吉:今日は絵本を読みましょう!

娘:はーい!(というと、本棚のある場所に絵本を1人でとりいきます!)

↓かわ吉はつかの間の休憩(^^)

娘:持ってきたよー!

↓最近は「マッチ売りの少女」が流行ってます!

かわ吉:(読み始めてると…娘は途中であきることもあります)おしまい!

娘:つーぎーは、お昼食べようか?

かわ吉:そうだね、そろそろお昼の時間だね!

娘:お弁当!(と言って、カバンから取り出すふりをします、もちろんカバンも想像です)

かわ吉:先生もお弁当持ってきたよ!

娘:わー、おいしそう!

かわ吉:(開けるふり)おいしそう!

↓二人:いただきまーす

娘:(食べるふりをしながら)もぐもぐ、おいしい!!

かわ吉:(食べるふりをしながら)美味しいねー♪

娘:次はデザート!!(必ずデザートを食べます!)

かわ吉:先生もデザート!

↓ここでかわ吉が質問します!

かわ吉:デザートは何?

娘:ヨーグルト!パパは?(この時だけパパになることが多いです(笑))

かわ吉:イチゴー!

二人:おいしいねー(^^♪

二人:ごちそうさまでしたー!!

こんな感じで、幼稚園ごっこをします!

幼稚園ごっこは万能なので、幼稚園の遠足として水族館に行くこともあれば、手遊びの歌を歌ったり、時にはお昼ご飯の時にレストランに行くこともあります(笑)

水族館の時は、かわ吉は、出発時は先生→道中はバスと電車の運転手→到着して水族館のなかではパパと3役をこなします(笑)

こういう感じで、娘のやりたいようにやりつつもたまに質問したりして、単調になりがちなところに変化をもたらせたりしています!

参考になれば嬉しいですけど…ちょっと伝えるのが…難しいかな(・_・;)

ごっこ遊びの職業や例を教えて!手作り・おもちゃどっちがおすすめ?しない…何歳までに?などごっこ遊びを具体的に徹底解剖してみた!のまとめ

ごっこ遊びの職業や例を教えて!手作り・おもちゃどっちがおすすめ?しない…何歳までに?のイメージ画像7

いかがでしたか?

ごっこ遊びは苦手というママやパパも少なくないと思います!

そこで、やらないよって言うのも仕方がないことだと思いますが、ごっこ遊びはとても大切な遊びです!

少しでもパパやママに付き合ってあげる気持ちがあるなら、一部でもいいので、参考にしていただければ嬉しいですね!

基本のってあげればいいので、チャンレンジしてみてくださいね(^^)/

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

かわ吉は他にも下記のような記事を書いています!

お友達につきまとう子供…2歳や3歳のイメージ画像4
お友達につきまとう子供…2歳や3歳のお子さんへの悩み…解決方法を一緒に考えてみませんか?子供が2歳や3歳くらいになると…お友達と遊んでいるときにお友達を追いかけまわす…。 知らないお姉ちゃんやお兄ちゃんを追いかけまわす...
3歳の会話レベルってどのくらい?できない、成り立たない、噛み合わないけど…大丈夫?のイメージ画像1
3歳の会話レベルってどのくらい?できない、成り立たない、支離滅裂、一方的だけど…大丈夫?心配しすぎなくてすむ1つの目安お教えします!3歳くらいになると急に話すようになった!と、感じるパパやママは多いはず! 一方でうちの子はなかなか話さない…会話が成り立たない…で...
3歳の夜泣きで足をバタバタさせたりやだやだと叫んで暴れることもある?のイメージ画像1
3歳の夜泣きで足をバタバタさせたりやだやだと叫んで暴れることもある?娘が夜中起きるからやってみた原因究明と対処法☆3歳になった娘が夜中起きるようになってしまいました(-_-;) 今までは、夜泣きして夜中に起きてもトントンしていれば寝ることがほと...

それではまたお会いしましょう(^O^)/