ママのみなさん、家事・育児を休める日はありますか?
かわ吉家では、パパもママもお休みの土日にそれぞれ一人になったり、好きな時間をとれるようにしてます!
ママは基本的に娘といる時間が長いと思うんですよね!
かわ吉家は専業主婦なのでずっと娘といます!
そうなってくると毎日が同じように感じてしまって、家事や育児をこなしていくという感覚になりがちです!
仕事もそうですよね!
毎日同じような仕事をずっとやらされてると嫌気がさしてくるなんてよく聞く話(^^;)
休みがあるからそこまで頑張るかとなるわけです!
育児や家事だって、好きな人・子供のためだとは家、毎日毎日休みなしでやっていると辛くなってきます!
そういう気持ちをちゃんとリフレッシュして、また頑張るという気持ちになってもらえるとパパ達も嬉しいのではないでしょうか?
パパやママのためにママの休日を設けることで得することもまとめてますので是非ご覧ください!
今回はママの休日を設けたある土曜日のお話です!
それでは本日も宜しく願いしまーす!!
2020年9月12日のかわ吉家娘との成長日記
明日パパもかわ吉家の休日をいただいたので、午後からフットサルにお出かけします!
そこで、ママにも休日の提案!
ただ、この日は少し天気も悪いので、どうしようかなとママは悩んでいたので、パパがどこかでかけてお家で好きなドラマをみれるようにできればいいかなというところで、できそうであればお出かけをするということになりました!
ただ、無理はしないようにしようね!という方向で一日の流れをお互い確認!
午前中は天気も悪かったため、3人で遊ぶことに。
そこで、何かしようと2人で考えて…新聞遊びをすることに(^^♪
かわ吉家にはダイニングテーブルとジャングルジムがあるので、そこに新聞紙を貼り付けて遊ばせました!
テーブルに貼り付けると長いのれんのようになるので、入ったり出たりが楽しいかなというのと、秘密基地みたいになって楽しいだろうと思って、やってみました!
やってみると最初はイマイチかなって思ってたんですが、ママと入って中からびりびりと新聞を破きだしたら、テンションが上がって楽しんでました(笑)
ジャングルジムに新聞を貼ると、しょうじみたいになりましたー!
そこに指でぶすぶすと穴をあけるようにやって見せると真似をしてやってました!
その感触が楽しそうだった!
ただ、こっちは結構作るのに時間がかかる割には一瞬で終わってしまうのでコスパはあまり良くないなぁ(・_・;)
テーブルの方がおすすめですが両方1度はやってみることをおすすめします(^^)/
午後はパパと娘が一緒にお昼寝!
14時半くらいに起きて、その後は、パパと遊びました!
その間ママにはゆっくりしてもらいました!
ママはつかれていたので、お昼寝してました!
その間、パパは娘とおもちゃや滑り台で遊びました!
今日いろいろやった遊びで娘の反応が良かったのが、滑り台からボールを転がしす遊びでした!
ボールを複数同時に転がしてぶつかるのが楽しかったみたいです!
滑り台のあるご家庭の方は是非試してみてください(^^)
ママの休日・パパの休日を設定するメリット
休日を設定することでただ休めるというだけでなく、具体的にいろんなところにメリットが出てきます!
かわ吉家のメリットを踏まえていくつかご紹介します!
①ママの育児や家事にメリハリが出るので、1つ1つのクオリティーが上がる
②特にパパがママの休日を設定することで、ママの代わりをしないといけなくなり、ママの日々の苦労を理解することができる
③お互いやりたいことをできてるという充実感があると子育てに対してのやらされている感が減る→それにより育児に前向きになれる
④我が子にやさしくなれる
⑤相手にやさしくなれる
仕事もそうですが、疲れていたりストレスが溜まっている状態だとイライラしたり、仕事が適当になったりしてしまいますよね!
育児や家事も同じ!
ママがしっかりリフレッシュできてないと、家族が円満になりにくいと思います!
お互いがちゃんと相手に思いやりを持つと…
「ママは毎日大変だからお休みしてね!」
「お休みもらったんだろうから、今日はお弁当を作ろう!」
なんていう好循環が生まれることだってあると思います!
家族で笑うためにもママやパパにそれぞれ休日を設定してみてはいかがでしょうか?(^^)
家事・育児をママだって休みたい!ママに定期的な休日を☆彡★後記★
かわ吉家では、前からママの休日の日を作るようにしています!
かわ吉としては、休日の日はできるだけ外出した方がいいと思ってます!
特に子供が小さいうちは、なかな外に行けないこともあるので、気分を変えるためにも外出をして欲しいとお願いしてました!
同じ場所でずっと過ごすと気分が滅入ってくるようなイメージをかわ吉は持っているので、何することなくても外に行ってお茶したりして欲しいなと思ってました!
今は、娘も大きくなって、外で子供と遊ぶ時間も増えたので、好きなことをやってくれればいいかなって思ってます!
よくかわ吉はかのブログの中でも言ってるのですが、家事・育児って大変ですよねー!
ずっとやるってなるとかわ吉は無理かもって思うんですよねー(・_・;)
だからかわ吉は日本中のちゃんと育児と家事をやっているママはすごいと思っています!!
これからもかわ吉はママのみなさんを応援します!
それでは本日はこの辺で…最後までお付き合いいただきありがとうございました!
またお会いしましょう(^^)/