育児(妊娠・出産)

熱中症の症状が出ている…子供のサインを見逃すな!これが熱中症のサイン7選(対象年齢:6歳以上)

どうも、かわ吉です!梅雨の時期は、真夏に比べると少し温度も低いし日差しも弱いから熱中症にはならない!と思っていませんか?そういう油断があると、うっかり熱中症になることもあるのです!そして、熱中症になっているのに気づかないで放っておくと死亡することもあるんです!特に子供はその可能性が高いと言われています!

そこで今日は、熱中症になってしまった時に、いち早く気付いて、対処できるように、どんな症状があるかを勉強していきたいと思います!それでは、本日も宜しくお願いします!

 

熱中症とは?

熱中症とは、気温や湿度が高い環境によって身体の中の水分や塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れ、体温調節のはたらきに異常が起こる病気です。

気温や室温などの温度が高く、そして湿度が高いと起こりやすくなります。

 

めまいや顔のほてり

めまいや立ちくらみ、顔がほてるなどの症状が出たら、熱中症のサインです。

暑さによって体温が上昇すると、体はこもった熱を外に逃がして体温を下げるように調整する機能があります。その際、皮膚の血管が広がって全身を流れる血液の量が減少し、血圧が下がって脳への血流が減ってしまいます。

この一連の体の働きにより、血流・血圧に生じた変化が、顔面から血の気を失せさせ、めまいや立ちくらみを起こしているのです。

また、体内の水分が失われ、体温調節に異常が起こって体温が上昇すると、顔がほてります。

顔のほてり等は外からでもわかるので、声をかけて、症状を把握し、適切に処置しましょう!

筋肉痛や筋肉のけいれん

「こむら返り」と呼ばれる、手足の筋肉がつるなどの症状が出る場合があります。

これは、激しい運動等により大量の汗をかくと、体内から水分だけでなく塩分も失われます。

熱中症にならないようにと水やお茶等で水分だけを補給すると血液中の塩分濃度が下がります。

塩分濃度が下がると手足の筋肉の収縮が起こり熱けいれんが生じます。

けいれんが起こると周りにわかると思うので、その際は慌てず塩分の補給を促すなど適切に対応しましょう!

体のだるさや吐き気

暑さにより体温が高くなりすぎる・大量の汗をかくことで、体がぐったりして力が入らないという症状が出ます。また、それに伴い吐き気やおう吐、頭痛などを伴う場合があります。こういった症状が出たら、熱中症のサインです。吐き気などは症状としてはわかりやすいので、すぐに対処するようにしましょう!

 

汗のかきかたがおかしい

いつもと比べて異常な汗をかく・汗を拭いても拭いても大量に出てくるなど、異常な量の汗をかいていたら、それは熱中症のサインです。すぐに涼しい場所に移すなど、素早く対応しましょう!

 

呼びかけに反応しない

名前を呼んでも返事をしない・質問した答えがちゃんと返ってこないなどの症状が出た場合、危険な状態です。医療機関を受診するなど正しい処置を行いましょう!

 

まっすぐ歩けない

ふらふらしていたり、倒れたりしたら一目瞭然ですが、これも熱中症のサインです。そしてとても危険な状態ですので医療機関を受診するなど正しい処置を行いましょう!

 

水分補給が出来ない

水分補給を促しているにも関わらず、反応しない・飲み物を持つことができないような場合は、大変危険な状態です。この場合は、むりやり水分を口から飲ませることはやめましょう。すぐ医療機関を受診しましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?下の3つについては、サインというよりは思い症状なので、そうなる前の上の4つの症状で察知してあげるようにしましょう。ただ、6歳以上になると親が気付くというのにも限界があるので、子どもにこういう症状を感じたら近くの大人にいう、または、そうなる前の対策をちゃんとやるように促すことがとても大切だと思います。

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/

またお会いしましょう(^^♪