パウパト

パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装って手作りできる?帽子の手作りならできそう?安くすませる方法は?など…お財布に優しい方法を調べてみた!

パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装って手作りできる?帽子の手作りならできそう?安くすませる方法は?などのイメージ画像

ハロウィンの季節が近づくと…パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装が欲しくなる…40過ぎたパウパトマニアのかわ吉です(^^)/

今回は、パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装について…パウパトロールのコスプレ用の既製品は人気上昇とともに…販売されている数も増えてきましたが…お値段が…3000円前後はかかります!

それが…一度きりで終わってしまう可能性もある…となると悩みますよねー…(>_<)

むちゃくちゃパウパト好きなら、普段にもたまに着せてもいいかもしれませんが…なかなか難しい…。

お子さんが1人ならまだしも…2人…3人…となれば…1万円近くはかかります…。

年に1回だからと思える人は…迷わずパウパトロールの既製品の衣装でいいと思います!

が…その後クリスマス…お正月のお年玉とイベントの勝手な連続開催を目の前に…常にお財布と相談しているかわ吉のような方は…少なくないはず…。

と思い…パウパトロールの仮装やコスプレの衣装を手作りで何とかならないかと思いつき…いろいろ調べてみました!

パウパトロールのコスプレの既製品や既製品の中でも安くすませる方法など…パウパトロールのコスプレ・仮想の衣装を手作りを中心に安くすませる方法を検証しましたのでみなさまにパウっと共有します(^O^)/

★本日のお題★

・まずは…パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装の既製品のお値段っていくら?

・パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装って手作りできる?

・パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装…帽子なら手作りできる?

・パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装…結局一番安くすますことができる方法は…どれ?

・パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装って手作りできる?帽子の手作りならできそう?安くすませる方法は?など…お財布に優しい方法を調べてみた!

それでは本日も宜しくお願いしまーす(^O^)/

まずは…パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装の既製品のお値段っていくら?

パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装って手作りできる?帽子の手作りならできそう?安くすませる方法は?などのイメージ画像2.

画像出典(アイキャッチ画像を含む):Youtube パウ・パトロール公式HP

パウパトロール好きなお子さんが増えて来てくれているので…今年は昨年よりもハロウィンの時にパウパトの仮装やコスプレの衣装を着てくれるお子さんが多くなるだろうなー…と妄想して喜んでいるかわ吉です!

そうなってくると…親御さんを悩ませるのは…ハロウィン用の衣装をどうするか問題ですよね…(T_T)

そこで今回は安くすませる方法や手作りについて検証していくのですが…とその前に…

まずは、パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装の既製品って…

おいくらくらいなのか?

どれくらいのクオリティなのか?

どんな種類があるのか?

についてご紹介します!

下記に商品をご紹介しておりますので、実際にみて、どういうものがあるかご確認ください!!

パウパトロール コスプレ 子供服 ハロウィン コスプレ 4点セット ハロウィン 仮装 子供 幼稚園コスプレ チェイス(Chase) マーシャル(Marshall)ラブル(Rubble)ロッキー(Rocky)ズーマ(Zuma)パウパトロールココスチューム服
leirmus

for パウパトロール コスプレ衣装 子供服 大人服 Ryder COS服 コスチューム ジャケット コスチューム cosplaysky ケント コスプレ 衣装 cosplay 長袖 コート 仮装 変装 演出服 発表会 パーテイー (XL,B)
MOGUU

どれもパウパトロールのコスプレ用の衣装なので、普段着というよりは、パーティ用って感じですね!

かわ吉は、親として考えると…こういったパウパトロールのコスプレ用の衣装もいいんだけど…せっかく買うなら…ハロウィンやパーティーで来た後も…普段着で使えるような衣装がいいなって思っていろいろ探して…パウパトロールのパジャマやパーカーがしまむらで売っている!?という情報を入手したので…それについてまとめた記事も書きました!

興味のある方はこちらをご覧ください↓↓

パウパトロールのなりきりや変身用のパジャマやパーカーってしまむらにある?どこで売っているかのイメージ画像1
パウパトロールのなりきりや変身用のパジャマやパーカーってしまむらにある?どこで売っているかを含めて調べてみた!パウパトロールになりきりたい…変身したい…パウパト好きのお子さんはそんな願望を抱きますよね…。 親としては…叶えてやりたい気持ちも...

パウパトロールの仮装用の衣装の既製品については…こんな感じ↑!

あくまでも参考にって感じです!

パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装って手作りできる?

こちらは結論から!

パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装って手作りできる?

→パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装の手作りはかなり難しそうです!

過去のパウパトロールの仮装やコスプレ等の衣装の情報を集めるべく…ネットやSNS等で手あたり次第検索しましたが…ほとんどパウパトロールの仮装やコスプレの衣装の手作りに関する情報出てきません…(+_+)

これは…人気が今ほどなかったことの影響もあると思いますが…衣装って服ですからね…手作りというのはやっぱり難しいのだと思います!

過去にそういったことを仕事にしていたなどの経験がないと難しいのだと思います!

まあ…ここまでは…想定内です!

かわ吉もバカではない!!

これくらいは予想がつきます!

パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装をちゃんと手作りすることなんて…そう家庭でできることじゃないことくらいわかる…(-_-;)

じゃー…どうするか…?

パウパトロールの仮装やコスプレしてますっていう雰囲気を…手作りで醸し出すことはできないか?

例えば…

パウパトロールのTシャツ…あれば買わなくてもいいし…なくても普段着で使えるしそこまで高くないので…購入する!

出来れば…お子さんの好きなキャラクターのTシャツがあれば……ベスト!!!!

そこに…例えば…キャラクターのワッペンをつける!

微妙ですかね…(・_・;)

お子さんによってはありかもしれませんが…せっかくやるなら失敗したくないもんね!

あーだこーだ数時間検索して面白いものをみつけました…(+_+)(+_+)(+_+)

次章で紹介します(^O^)/

パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装…帽子なら手作りできる?

パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装を…調べまくっていると…すごい動画に出会いました!!

こちらの動画…パウパトロールのマーシャルの帽子を…牛乳パックと色画用紙で手作りしています!

あっ、かわ吉の動画ではないです…(^^;)

作りも頑丈そうで…一度作れば…そこそこ使えそうですが…

簡単ではなさそうです!

コメント欄で不器用な方が…3時間くらいで作れました!というコメントがあったので…準備物をしっかりと揃えて、動画をみながらやれば…そこまで難しいということはないのかもしれません…。

ただ、かわ吉のように…工作に苦手意識があったり…工作を長年やってないという方にとっては…動画の始まりにある準備物の多さをみて…ちょっと嫌になるかもしれません…(^^;)

ただ…かわ吉は…パウパトロールの仮装やコスプレのために…やってみる価値はあると思います!!

ちなみにチェイスもあります!!

こちらを作っているのは、ロブスター夫人という方なんですが…お子さんと一緒に作ってくださいと言っているのですが…それは…かわ吉家ではなかなか厳しいです…(T_T)

型紙を作ったり等もあるので、一緒に進めながらは難しい…。

ある程度準備して…子供ができそうなところだけっていうのもありですが…一度も作ったことない難しいもなので…かわ吉にはハードルが高そうかなって感じました…(>_<)

でも…工作好きな方には…楽しく作れそうなので…やってみる価値はありそうです!

パウパトロールの帽子の手作りシリーズはチェイスとマーシャルだけでした…(T_T)

マーシャルとチェイス好きのお子さんであれば…赤いTシャツ帽子…紺の中袖シャツと帽子…だけで…雰囲気が出るかなと思います…。

ただ…手作りはやっぱり厳しいかなという印象です…(T_T)

パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装…結局一番安くすますことができる方法は…どれ?

パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装を手作りするのはなかなか難しい…(>_<)

いろいろ調べれば調べるほど…そう感じました!

なので…ちょっと視点を変えます!

パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装を既製品で安くすませる方法を考えます!

上記のような類似商品は結構あります!

パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装4点セットと題して売られています!

これが2000円ちょっとで買えるとなると…これでいいのかなって思っちゃいますね!

商品を買ったわけではないので…品質はわかりませんが…ハロウィンやパーティーの1度きりだと思えば…品質が良くなくても…何とかなるかなと!

次の方法は…別の記事で紹介した…

パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装をしまむら等で購入できる…

パウパトロールなりきり用のパジャマやパーカーを購入するという方法です!

パジャマについては、2022年9月時点で、長袖のものがしまむらで販売されているのが確認できました!

お値段は、1790円くらいだったと思います!

メルカリ等でも売っているので、そういった購入方法も可能だと思います!

パウパトロールのなりきり用のパジャマやパーカーについての詳細は下記の記事をご覧ください!!

このどちらかが安くつくのかなって思います!

パウパトロールのなりきりパジャマだとずっとパジャマとして使える部分がメリットですし…パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装だとリュックや帽子などまでついていてクオリティが高いなど…それぞれのいいところをどう考えるか…パパやママのみなさん…しっかり悩んでください!!

パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装って手作りできる?帽子の手作りならできそう?安くすませる方法は?など…お財布に優しい方法を調べてみた!

いかがでしたでしょうか…?

かわ吉は手作りやモノづくりが苦手タイプなので…手作りに消極的な文面になりましたが…得意な方にとっては…手作りというのもいいと思います!

特に動画をご紹介した…パウパトロールのマーシャルとチェイスの帽子については…ハロウィンの仮装や衣装というのとは別で…お子さんのために作ってあげるのもありだと思います!

年中や年長、小学生くらいのお子さんであれば…一緒に作ることも可能だと思うので…作ってみるのも…いい遊びになると思います!!

かわ吉の結論としては…かわ吉が手作りをやろうとすると…数時間はかかってしまうので…手間がかかりすぎそう…2,000円~3,000円くらいですみそうならば…パウパトロールの仮装やコスプレ用の衣装の既製品を購入しようと思います!

時給計算するとそっちの方が確実に安くすむ…(^^;)

なので…そういう結論に至りました!

あなたのご家庭はどうしますか?

家族で話し合って、楽しいハロウィン時間にしてくださいね!!

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)

またお会いしましょう(^O^)/