育児(妊娠・出産)

こどもちゃれんじベビー(baby)はいらない?こどもちゃれんじを3年以上経験しているパパがお答えします!

こどもちゃれんじベビー(baby)はいらない?こどもちゃれんじを3年以上経験しているパパがお答えします!のイメージ画像4

【こどもちゃれんじ】や【こどもちゃれんじベビー(baby)】について…ネット上ではいろんな声が上がっています!

かわ吉はこどもちゃれんじ愛好家として…始めの頃は…どうしてこんな声が上がるんだろうと怒りに近いような感覚で反発していました!

そんなかわ吉が…いくつかこどもちゃれんじの記事を書いてきて、そして、自分でこどもちゃれんじと向き合ったことで…そういった悪評がでることは仕方ないと思うようになりました!

こどもちゃれんじについていろいろな悪評が出ているというのは、知名度が高いという証だなと冷静に考えられるようになりました…(^^;)

勝手に怒って…勝手に落ち着いて…かわ吉はこどもちゃれんじのなんなんだーっていう話ですが…1購入者です…(笑)

ネット上ではいろんな悪い口コミがありますが…それはちょっとしたずれであることが多いなって感じています!

そこで、そういった悪評について検証し、どういった人はこどもちゃれんじベビーをすべきか、どういう人はこどもちゃれんじベビー(baby)をすべきではないのかについて、検証していきたいと思います!

本日のテーマは…「こどもちゃれんじベビー(baby)はいらない?」について検証していきたいと思います(^^)/

★本日のお題★

・こどもちゃれんじベビー(baby)を簡単にご説明します!

・こどもちゃれんじベビー(baby)はいらない?いるご家庭・いらないご家庭をご紹介します!

・こどもちゃれんじベビー(baby)はいらない?こどもちゃれんじを3年以上経験しているパパがお答えします!のまとめ

それでは本日も宜しくお願いしまーす(^O^)/

こどもちゃれんじベビー(baby)を簡単にご説明します!

こどもちゃれんじベビー(baby)はいらない?こどもちゃれんじを3年以上経験しているパパがお答えします!のイメージ画像1

こどもちゃれんじベビーベビー(baby)は、お子さんの生まれた月に合わせて、特別号から始まって→6ヶ月号→7ヶ月号…順番に進んでいって2歳になる年の4月からこどもちゃれんじぷちが始まります!

かわ吉の娘は4月生まれですのでこどもちゃれんじベビー(baby)のすべての教材を受け取りました!

全部で特別号を入れて19ヶ月分の教材を受け取りました!

かわ吉の娘と同じ学年だけど早生まれの翌年3月に産まれたお子さんだと…おそらく8ヶ月分くらいの受け取りになると思います!

成長に応じた分だけ受け取るという形になります!

翌年の3月に産まれたお子さんのように、年度でみて、同じ学年で遅く生まれたお子さんは早く生まれたお子さんよりも受け取れるおもちゃは少ないですが…支払う金額はその分だけ少ないという状況になります!

そこは、遅い早い関係なく、受け取った教材分だけ支払うので、多く支払う等はないのでご安心ください!

そして料金についてですが、下記になります!

特別号:2,074円

通常:1ヶ月 毎回払い 2,074円

一括払い これは払う回数によって月々の金額が変わってきます

こどもちゃれんじベビー(baby)は、お子さんの生まれた月によって、一括で払う金額が違います!

そうなると一括で払うことでお得になる金額も変わってきます!

今こどもちゃれんじベビー(baby)のサイトでみれるのは、かわ吉のようにフルで18回分の金額を支払う時の一括支払いの場合の金額がみれなかったので、かわ吉の時の金額をお伝えします!

かわ吉の時のこどもちゃれんじベビー(baby)の支払い金額の料金表

お届け回数 毎回払い 受講費(8%消費税込)
18回(4月生まれ) 2,036円 1,758円(31,644円)
7回(翌年3月生まれ) 2,036円 1,975円(13,825円)

これはあくまで、どれくらいの金額なのか、一括での支払い金額と毎回の差などの目安を記しただけです!

消費税の税額も違いますので、必ずご自分のお子さんの生まれた月でこどもちゃれんじのHPで毎回いくらなのか、一括にすると総額いくらで、どれくらい得するのかということはご確認いただきますようお願い申し上げますm(__)m

金額のイメージはつかんでいただけたかなと思います!

ただ、一括払いの対象に、特別号は入っていませんのでそこは注意してくださいね!

特別号は、教材が豪華なので、一括の割引の対象にはしていないのかなと…かわ吉は推理いたしました…(^^;)

では、約2,000円の金額でどんな教材なのか…?

特別号は置いといて、月々に関しては…おもちゃ一つ+絵本+ママ・パパ向け情報誌の3点セットになっています!

成長に合わせた3点セットが毎月送られてきます!

3点セットの詳細は、下記のこどもちゃれんじベビー(baby)のHPよりご確認ください!

 

 

 

 

 

 

こどもちゃれんじベビー(baby)はいらない?いらないご家庭・いるご家庭をご紹介します!

こどもちゃれんじベビー(baby)はいらない?こどもちゃれんじを3年以上経験しているパパがお答えします!のイメージ画像3

こどもちゃれんじベビー(baby)の説明については、これくらいにして…本日の本題に入っていきたいと思います!

結論だけ誤解を恐れずに言いますと…

こどもちゃれんじベビー(baby)はいらない?

→初めてのお子さんであればいります!!!!

誤解のないようにちゃんと説明していきますので、もうしばしお付き合いください(^^;)

上記の結論を説明するために…まずは…いるご家庭・いらないご家庭について説明させてください!

★こどもちゃれんじベビー(baby)がいらないご家庭★

・お子さんが2人目のご家庭やこどもちゃれんじベビー(baby)をいただいたご家庭

・おもちゃや絵本をたくさん持っているご家庭

・幼稚園の先生や保育士さんで専門的知識やこだわりのあるご家庭

上記のようなご家庭については…基本的にはいらないと思います!

簡単に説明しますね!

お子さんが2人目のご家庭やこどもちゃれんじベビー(baby)をいただいたご家庭

チャレンジの教材について、特別号は毎年変化しています!

かわ吉の頃(2018年度)と今(2021年度)の特別号を比べてもかなり良くなっています!!

ただ、月々の教材は大きく変わっていません!

ですので、兄弟姉妹がいて、2人目のお子さんで1人目がやっている場合や親族やお友達でこどもちゃれんじベビー(baby)をやっていて、教材等をたくさんもらった場合は、同じような教材でいらないとなる可能性が高いです!

2人目のお子さんがいる場合で上の子がやっていなかったとしても、おもちゃが一通りあって、子育てについてある程度の知識がある状態だと思うので、その場合もいらないと思います!

教材を親族や友人からもらえる場合は、できるだけ情報誌ももらうようにしてください!!

これがとてもいいです!!

特に初めての子育てで…わからないことだらけだと思うので…そういう時に…この情報誌…むちゃくちゃ助かります!!

なので、もらえるなら一緒にもらってくださいね(^^)/

おもちゃや絵本をたくさん持っているご家庭

おもちゃや絵本をたくさん持っているのであれば…こどもちゃれんじベビーはいらないと思います!

こどもちゃれんじベビーの良さは、月齢にあったおもちゃが毎月送られてくるというのが、メリットの一つです!

初めてのお子さんでおもちゃや絵本がない…それを効率よく補うためにはとてもこどもちゃれんじベビー(baby)は向いています!

そのメリットを感じる状況ではない場合…つまりおもちゃがもらったり、買ったりして山ほどあるような状況の場合は、こどもちゃれんじベビー(baby)はいらないと思います!

かわ吉はおもちゃや絵本だけではなく、パパママ用の情報誌がとてもいいと思っていますが…そのためだけにこどもちゃれんじベビー(baby)をするのは、違うと思いますし…おもちゃがいっぱいある中にさらにおもちゃだとスペース等の確保も大変になってくるので…必要ないかなって思いますね!

幼稚園の先生や保育士さんで専門的知識やこだわりのあるご家庭

これはあまり説明が要らないと思います!

専門的な知識があったり、こだわりがあるのであれば、わざわざこどもちゃれんじベビー(baby)をする必要はないと思います…が、仕事と家庭での違いもあるので…ここはいらないと言いきれませんが…慎重に検討してという感じがいいのかなと思います!!

★こどもちゃれんじベビー(baby)がいる(必要)なご家庭★

①初めての子育てでおもちゃや絵本が少ないご家庭

②初めての子育て等で子育てにおける悩みや不安があるご家庭

③パパやママが優柔不断なご家庭

順に説明していきますね!

①初めての子育てでおもちゃや絵本が少ないご家庭

初めての子育てだと…おもちゃや絵本が圧倒的に少ないです!

もらえるような人がいればいいですが…こればっかりはタイミング等もあるので…なかなか難しいです!

赤ちゃんは本当にすぐ飽きるので…次から次に買わないととなってしまいます…(^^;)

じゃー買おうと思って…選び出すと…何がいいんだろう…と悩んでしまうんですよね…(T_T)

おもちゃや絵本を選ぶ時間だけでもばかにならない…(T_T)

そして…今の月齢においてどんなおもちゃがいいかわからない…(>_<)

となると思います!

そんな時に毎月プロが開発した月齢にあったおもちゃや絵本が送られてくるなんて…かなり助かると思いません?

イヤイヤかなり助かるんです!

かわ吉の感覚では、こどもはおもちゃがあればあるだけいい…とさえ思ってしまうくらい…まあ飽きやすいです!

いろんなことに興味があってとてもいいことなんですが…いざ親として遊ぶとなると…困るなーと思う瞬間があります!

もちろん、手作りしたり、おでかけしたりなど親御さんはいろんな工夫をしてお子さんとの時間を過ごしているとは思いますが…毎日のことですからね…。

おもちゃや絵本があってこしたことはない!!

数が少ないのならなおさらです!

こだわりがあるのであれば別ですが…買ってあげたいけどなー…どれを買おうかと迷う時が多い方は…こどもちゃれんじベビー(baby)はありだと思います(^_-)-☆

②初めての子育て等で子育てにおける悩みや不安があるご家庭

初めての子育てというのは…悩みや心配事がつきません…。

初めてのことばかり毎日のようにおきますからね…。

悩みや将来の不安で…しんどくなる方もたくさんいらっしゃいます…(>_<)

そんな時に月齢に応じたアドバイスや同じくらいの月齢や少し先輩のお子さんの話がのっていたりする情報誌があったら…心強いんですよね!!

それを読むことで安心したり、役に立ったりするのです!

それが毎月送られてくるので、どこかに安心感に近い気持ちが生まれます!

かわ吉家のママは、それを言っていますね!

毎月ちゃんと読んでくれています!

もちろんお友達等に相談すること等で解決する方もいるかもしれませんが…周りのお子さんと関わることで不安が増してしまうタイプのパパやママだったら…こういう情報誌等に救われるケースは多いと思います!

こういったタイプのママやパパには、こどもちゃれんじベビー(baby)はいる!となりますね(^^♪

③パパやママが優柔不断なご家庭

①で、圧倒的におもちゃや絵本が少ないけど…自分で買うからいいとお考えの方で…優柔不断な方は…一度検討し直してください!!

というのも…赤ちゃんのおもちゃは…本当に無数にあります!!

どの月齢にどのおもちゃが合うかなんて…わからないです!

それを自分でいろいろな角度から調べると…なかなかな時間を費やします!

初めての育児で…忙しい毎日におもちゃ選びや絵本選びにさける時間は限られてきます!

そういうおもちゃ選びや絵本選びが好き・お買い物が好きという方は、いいと思います!が…あまり得意じゃない…ストレスに感じる人は…おもちゃ選びや絵本選びをプロに任せてはどうでしょうか?

優柔不断であれば…もう…こどもちゃれんじベビー(baby)でいいと思います!

「お店の店員さんに聞いて買うから…大丈夫!!」

それでもいいと思いますが…毎月毎月それをやるのは大変ですよ!

それにお店の店員さんが知り合いで信頼できるのであればいいですが…どれくらいのプロ化わかりませんよね!?

その点こどもちゃれんじベビーはプロ中のプロ集団です!

本当におもちゃや絵本…よくできています!!

個人的にはコスパかなりいいと思っています!

おもちゃや絵本を買うのに疲れるくらいなら…こどもちゃれんじベビー(baby)にそこは任せて…お子さんとの楽しく過ごす時間を増やしてみませんか?(^^)

この章のまとめ

ここで最初の結論の話を思い出していただきたいのですが…

こどもちゃれんじベビー(baby)はいらない?

→初めてのお子さんであればいります!!!!

納得していただけましたでしょうか?

もちろん初めての子育てでも、いらないご家庭に該当していれば必要ないと思いますが…初めてのお子さんの子育てで…日々手探りで必死であれば…こどもちゃれんじベビー(baby)はおすすめですよ!

気になる方は…是非夫婦でしっかりご検討いただければと思います!!

こどもちゃれんじベビー(baby)はいらない?こどもちゃれんじを3年以上経験しているパパがお答えします!のまとめ

こどもちゃれんじベビー(baby)はいらない?こどもちゃれんじを3年以上経験しているパパがお答えします!のイメージ画像2

いかがだったでしょうか?

かわ吉家は、かれこれ3年以上こどもちゃれんじを受講しています!

こどもちゃれんじは今は学びというよりは…遊びです!

毎月の教材を見るたびに…娘が…テンション上がって叫びます!!

その姿をみると…やっていて良かったなって…毎月思います(笑)

その中でも、こどもちゃれんじベビーは、まだまだ子育てがうまくいかず、悩んだり、夫婦喧嘩が多かった時代に…かわ吉家に笑顔をもたらせてくれたアイテムの一つであることは間違いありません!

教材も考えられていますので、安心して遊ばせることができます!

その点に問題があればここまで有名になっていないと思いますからね!

いろいろな評判があるとは思いますが…こどもちゃれんじベビーは必要なご家庭にはおすすめできる教材になっていますので…気になる方は下記からこどもちゃれんじベビー(baby)のHPで詳細を確認して…夫婦で話し合っていただけると幸いです(^^)

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

かわ吉は他にもいろいろ書いております!!

こどもちゃれんじ(ベビー)の資料請求の手順を画像でわかりやすく解説しました!のイメージ画像25
こどもちゃれんじベビー(baby)は後悔する?こどもちゃれんじを3年以上やり続けているパパが徹底解説します!!こどもちゃれんじベビー(baby)にはお世話になりまくったかわ吉です(^^) かわ吉家では、こどもちゃれんじベビー(baby)の一...
歯固めのバナナ(おもちゃ)の画像
歯固めのバナナって危ない?目に刺さる?いつからいつまで?全てお答えします!☆レビュー記事☆赤ちゃんは生後6か月くらいから徐々に歯が生えてきます! 歯が生え始めると、歯が生えてきた影響でいろんなものを口に入れて舐めたり、ひ...
エアリコの抱っこ紐のデメリットは?口コミは?転落する?危ない?新生児は?いつまで?などなど徹底検証【レビュー記事】抱っこ紐って世の中にたくさんありますよね…。 そうすると買う時に悩みます…。 だって…そんなに安くないから(・_・;) ...
なめられ太郎の画像
なめられ太郎って危険?洗い方や消毒ってどうしてる?歴代は?今は初代?などママ・パパの疑問を徹底解剖!!☆レビュー記事☆赤ちゃんは、大きくなるにつれてものを舐めるようになってきます!! それは、舐めることでいろんなものを確かめているんです! 口...
メルシーポット(ベビースマイル)のボンジュールは必要なのか?のイメージ画像3
メルシーポット(ベビースマイル)のボンジュールは必要なのか?3年以上使用しているベテランパパが解説します!メルシーポット使用歴3年超の娘を持つベテランユーザーかわ吉です(^^) メルシーポットを買おうとして調べていると…「ボンジュール」...
電動吸引機メルシーポットの画像
メルシーポットで鼓膜が破れる?後悔する?吸わない?いらない?寝てる時が快適になる?など疑問徹底解消☆レビュー記事☆メルシーポット愛好家のかわ吉です♪ メルシーポットで調べると、鼓膜が破れるというキーワードが選択肢に出てきます! ちょっとび...
手動の鼻吸い器をおすすめしないのには理由がある!のイメージ画像2
手動の鼻吸い器をおすすめしないのには理由がある!ベテランユーザーが徹底解説小さなお子さんを持つママやパパにとって鼻水問題は一度は通る道だと思います(^^;) かわ吉家は鼻水が原因で…娘を中耳炎…しかも滲出...
鼓膜チューブが取れた(右耳)そして抜いた(左耳)話…滲出性中耳炎で手術してから2年半でようやく両耳とれました!のイメージ画像6
鼓膜チューブが取れた(右耳)そして抜いた(左耳)話…滲出性中耳炎で手術してから2年半でようやく両耳とれました!鼓膜チューブがようやく…取れました!! 娘が滲出性中耳炎になって、手術をしてから2年半近くが経過…本日両耳の鼓膜チューブが取れまし...
コップ飲みの練習用コップおすすめの画像7
マンチキンのミラクルカップは飲めない(吸えない)?いつからいつまで?使い方が難しい?などなど疑問徹底解消!!【レビュー記事】マンチキンのミラクルカップの大ファンのかわ吉です! そもそもマンチキンのミラクルカップをご存じですか? これ本当に凄いんです...
手押し車って赤ちゃんによくない?木製がいい?おすすめはBRIO!?デメリットは?のイメージ画像1
手押し車って赤ちゃんによくない?木製がいい?おすすめはBRIO!?デメリットは?などなど手押し車を徹底検証!そろそろ立てるようになってきたし… 赤ちゃん用手押し車が欲しいかな!! でもいろいろあるからどれにしていいのやら!? ...
ストッケのハイチェア【トリップトラップ】の正面画像
トリップトラップで後悔や失敗したくない!デメリットや掃除についてなどなど徹底解剖★レビュー記事★ストッケのハイチェア【トリップトラップ】を買うか迷っているママやパパ! 高価な買い物だから後悔や失敗をしたくないですよね!? ...

それではまたお会いしましょう(^O^)/