お父さん、お母さん、ちゃんと休めていますか?
家事・育児に追われて休めていないお母さん・お父さんも多いのではないでしょうか?
かわ吉家では、月に1回を目途にお母さん・お父さんがちゃんと休めるようにどちらかが娘を一日面倒を見るという日を設定してます!!
今週はその週になりました!
と言っても、かわ吉のフットサルが大体月に一回くらいなので、それに合わせて、お父さんの休日、お母さんの休日を設けている感じです!
昨日は、そのフットサルの日でしたー!
お互いの休みをとるためのちょっとしたコツや出かけたいパパ・趣味に時間を使いたいパパ必見!?の情報もあるので最後までご覧いただけると幸いですヾ(≧▽≦)ノ
それでは、本日も宜しくお願いしまーす(^^)/
2020年9月13日のかわ吉家娘との成長日記

9月13日は、晴れ間も出る予報だったのに、朝からどんより曇り空…そんな天気も吹っ飛ばしそうなくらいの元気を朝から振りまいてる娘☆
毎日朝から元気をもらってます!
ありがとう(#^.^#)
今日は、朝からママだけ買い物に行く予定で、お昼の12時くらいからパパが出かける予定!
ママの買い物中はお家で娘の面倒を見る予定だったのですが…出かけてママひとりになるので、娘がお昼寝しやすいように疲れさせた方がいいなぁーと思い、ママと同じタイミングで駅の方に出かけて、ママの買い物中その辺のショッピングモールで遊ばせようと思い、急遽予定を変更!!
その予定変更がバチッとはまります!!
朝早かったので、まだ空いてるお店もまばらだったのですが、好きなところに歩かせてあげるよってことで放置していると自分の好きなところに行きまくり(^^)
それが楽しいのか、ずっと一人でしゃべりながら歩く歩く歩く!!
とはいえ、一応お目当ての100円ショップの方にそれとなく誘導!
そしてうまく100円ショップのある建物に移動成功!!
あれっ!?100円ショップの方にはいかず、帰ると言いだす…(・_・;)
まあ、かわ吉からしたらありがたい話!!
ずっとついていくと、ミスドの前にきた瞬間…スピードアップして店に突入!!
こらこら(^^;)
さすがにこれは止めて、別の建物に強制移動!
そうするとまた元気に歩く歩く歩く!!
そこの建物のさっきとは別の100円ショップに到着!
かわ吉の娘は、まだ、100円ショップ等でおもちゃを見せても、買って欲しいとぐずることはないので、100円ショップのおもちゃを見せるだけで割と時間が過ぎます!
昨日は帽子をみたり化粧品をみたりしているところでママと合流!
トータル1時間くらいですが、しっかりと疲れたようです!
これは後から聞いたのですが、お昼寝もスムーズにしたようです!
良かったー!(^^)!
そして、帰ってきてパパはフットサルに出かけました!
最近は本当に言葉がはっきりしてきました!
毎日言える単語話せる言葉が増えてくるので本当に楽しいなぁーって思います!
日々娘、ママに感謝です!
お休みの日に出かけるコツ

お父さんだけでなく、お母さんも出かけたい日、趣味に時間を使いたいと思うことは多々あると思いますし、かわ吉は、その時間はちゃんと確保すべきだと思います!
子供のために育児・家事をやることは大切です!
ただ、子供、子供となりすぎると疲れてきますし、余裕もなくなってきます!
子育て以外にちゃんと楽しめる時間を作っていると、ストレスを感じる日が多少続いても後1日頑張れば、趣味を楽しめると思うとちょっと頑張れたりします!
そういうことがないと永遠にそのストレスが蓄積されていくんだと思いうんざりします(笑)
ですので、しっかり夫婦で話しあって意図的にそういった時間を作るといいと思います!
かわ吉家のように月1回とりましょうとアバウトの決め方をした場合は、どちらかがとりたいときに、自分がとりたいから、この近辺でお休みしてはいかがでしょう?と聞いてみるのがいいかなって思います!
かわ吉家の場合…
「〇月〇日にフットサル行きたいから、ママもどこかで休日とってね!」
という感じで簡単な打診をしておきます!
ママはドラマをゆっくり見るのに今ははまってるので、それがしたい場合は、かわ吉がお出かけの予定を立てるので、その辺は事前に話し合います!
といった具合にコミュニケーションをちゃんととっていれば、スムーズに事が運びます!
最後にコツをまとめると…
お父さん・お母さんが休日を設定するコツ
①お互いの休日を設定するための話し合いを設ける
②月に1回設定するというようにアバウトな設定方法の場合、どちらかがとりたい場合、その近辺で休日をとってはどうかと打診する
③細かいことはちゃんと話し合って事前に調整する
④どちらの休日の日でも、お互いがうまくいくように思いやりを持つ
休日にしっかりリフレッシュして、また次の日から楽しく子育てライフを送れるようにしていきたいですね(^^♪
お父さんの休日…裏技伝授です(笑)

ちょっとしたことですが、休日で出かけた帰りにお土産を買って帰ってますか?
かわ吉はかなりの確率で買って帰ります!
酔っ払い過ぎて気持ち悪いとか、そういう体調不良を除けばほぼ買ってると思います!
「話し合って休日を設定しているのにどうしてそんなことしないといけないんだ!」
お気持ちはわかりますが…これが思いやりです(笑)
こういう思いやりが、少し頻繁に外出したい、少し自分の休日の方が多くなってるなーという時もお母さんが優しく送り出してくれるコツとなります!
「モノで吊ってるみたいでけしからん!」
いやいや、気持ちです!
結果としてお土産という形でかわ吉はたい焼きを買って帰りますが、大切なのはたい焼きではなく、今日はひとりでいろいろやってもらってありがとうねと思うからこそ買うんです!
そういう気持ちをたい焼きに込めています!
そうすると気持ちは伝わるので、ちょっと遊びたい日が増えても許してもらえる確率が増えるかなって思います!
是非一度試してみてください(^^)/
お父さんの休日…久々にフットサルに行ってきましたー!!★後記★

久しぶりのフットサルで汗もしっかりかいてとてもリフレッシュできました!
その後、久しぶりの友人と少しお酒も飲めたので、今日は元気100倍です!!
そしてかわ吉ママにもちゃんとたい焼きと感謝の気持ちをお土産にしました!
後、帰ってきた後の娘の反応が凄く嬉しかったですね!
帰ってきてからは、遊んでほしくてずっと手を引っ張られました!
父親冥利に尽きますねー(#^.^#)
また今日から仕事にブログに頑張るぞー(^^)/
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!!
またお会いしましょう(^^♪